アイアンで!いびつだけどハンドル作ってみました♪ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日も雨でした!

洗濯物が乾かなくて困る~~(´・ω・`)




昨日の続きで、残っていたプレートに溶接!

タオルハンガーが4本

片持ちの、何でもハンガーが3本できました!

 


片持ちのは長い方のプレートでと思っていたんですが

間違って1本短い方に溶接してしまいました(;^_^A

でも、重いものじゃなければ大丈夫かな!?





それから、短めの9㎜の丸棒があったので

全面叩いて、端を潰してみました^^

6㎜の丸棒と違って、炙ってもなかなか潰れないんです(;´▽`A``

それでも何とかこのくらいまで。。。

 





結構しんどかったです。。。






ベンダーで適当なブロックを付けてちょっとずつ曲げてみて。。。

 




まだ曲線がいびつだけど。。。(^▽^;)





ブロックを替えて、端を折り曲げて。。。

 





ハンドルらしい形にはなったけど。。。

 




何だか、曲げたとこの距離が短いですね



もうちょっとだけ長くしたいので

もう一度アンビルで叩いて伸ばして。。。

 





もう1回折り曲げてみました!

 




さっきよりいい感じじゃないですか?




3回目は折れたら困るからやめとこう。。。(´・ω・`)





ボール盤で穴を開けて皿を切って。。。

 





いびつだけどハンドルの完成です♪





自分の木工作品にでも使いたいと思います^^





応援1クリックいただけたら嬉しいです♪


にほんブログ村