雨の合間に溶接をしています。
ポツポツ来たらちょっと怖いですもんね(^▽^;)
前回は側板の大枠まで進みました♪
これだけでは
上から荷重がかかった時にちょっと心配(・・;)
フラットバーは16㎜を使っています。
設計段階で補強のため
6㎜の丸棒を縦に1本入れることにしていました。
穴を開けて6㎜の丸棒を通して溶接します。
写真撮り忘れましたが
高ナットをスペーサーとして使用するため
中のネジを潰してから溶接しました。
両方の側板を繋ぐバーを渡すために
今回使用したのですが
他にいいものが思いつかなかったので(;´▽`A``
鉄生地の高ナットはモノタロウさんで購入しました。
側板の補強と高ナットの溶接完了です!
ここまでが難所だと思っていたのですが
ここからも苦労しそうです( ̄_ ̄ i)
エンジン全開!頑張ります^^
応援1クリックいただけると嬉しいです♪