木の水槽台の梱包と発送♪ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日の出来事!


何だか気のせいなのか


ステップワゴンが左に傾いてる?と思って

でも、普段運転している旦那さんは何にも言ってないし

気のせいだろうと思って乗っていました。

普段は軽なんですが、

真ん中くんの卓球クラブの送り迎えの時に

人数乗せて持ち回りで送迎するので

その時だけステップワゴンです。

昨日もおとといも迎えに行って

子供たちを乗せてたんです。


今日たまたま左に傾いて駐車したら

あれっ?左前のタイヤの空気が抜けていってる。。。

ような気がする???


タイヤを押してみると、柔らかくなってて

良く見ると釘が刺さってました∑(゚Д゚)



取り急ぎ近くのGSで空気を入れて

オートバックスへ走りました~( ̄ー ̄;



危ない危ない!

こんなんで高速を走ったら大変なことになるところでした(>_<)


人の子どもたちを乗せるから気を付けないと。。。




話は変わって

以前、我が家で熱帯魚を飼ってました。

その時はまだ木工を初めていなかったので

オークションで無垢の60センチ水槽用の水槽台を落札

ウレタン塗装をオプションで1000円払って追加

送料も合わせると結構な金額になりました。

その時、市販品では黒とか白とかしかなくて

しかもモダンっぽい

ナチュラルでシンプルな感じの欲しいのがなかったんですね。

木でできた水槽台はありがたかったですよ^^



熱帯魚もいなくなり、60センチ水槽は外に出して

現在メダカと小さい金魚が同居しています^^

大きい凶暴な金魚なら食べられるかもですが

まだ小さいんで大丈夫のようです。

でも、卵は食べられるから増えないだろうな(^▽^;)




台が邪魔で、バラして捨てようかと思ったんですが

オークションに出品してみました!

かなりの金額で売れてびっくり!!

1×4と2×4で作ってあるので今なら作れそう( ´艸`)




早速梱包して、コンビニから発送をしてきました♪

荷姿です♪




160サイズギリギリだったので簡易包装です!

でも、エアーキャップ+上下段ボールで

ラッピングもちゃんとしたから

綺麗にお届けできるかな~と思います^^




中古ですが、まだまだ使用できるかと思いますので

もう少しお待ちくださいね^^





応援1クリックいただけると嬉しいです♪

にほんブログ村