外でする棚板の加工から。
スライド丸ノコで四隅を落として
棚板を作りました。

フレームを組んで
棚板をはめてみます。
もうちょっと四隅を小さくして
棚板全体の長さを短くしたら良かったかも。

棚板を可動式にしてみたんですが
全体の高さが850なので
めったに動かすことは無さそうだな~。
簡単に固定式でも良かったのかも。
左右で脚の高さが違うのわかりますか?

左側はゴム脚2個
右側はキャスターを2個付けて
片方を持ち上げたら楽に移動できるように
してあります^^
今回使ったキャスターは
ハンマーキャスターの415E-R 40mm
ストッパー付 ゴム車です!
支柱にした野縁材が38角だったんですが
座金の寸法が31×51だったので選びました。
西村ジョイにはあまり種類が置いてないですが
ハンマーキャスターのデジタルカタログを見たら
本当にいろんな種類がありますね^^
一番の下の棚板は座ぐって下からビス留め。
上からのビス跡は綺麗じゃないですもんね^^
後は、全体を丁寧に磨いて
天板を付けたら完成です♪
応援クリックありがとうございます♪

にほんブログ村