元旦から、旦那さんの実家、東京へ帰省してきました。
実家と言っても、家は無人で、そのまま放置されています。
90歳を超える御父さんは老人ホームに入居中。
毎年2日は、御父さんに会うために
都内の老人ホームを訪れるんですが
今年は、ノロウィルスが出たそうで
施設の方から、訪問はご遠慮くださいとのことでした。
その連絡が来たのが大晦日だったんです。
早割りで飛行機を取っていたので
今更お金も戻っては来ないしで
お墓参りもしたいし、東京へ行くことにしました。
東京へ着いて、まずは田畑へお墓参り。
毎年、お正月にはお墓を綺麗にしてお参りをしてます。
飼い犬のお墓も境内にあったんですが
今はもう、工事のために無くなっていました。

お墓参りの後は、新しくなった東京駅へ!

赤レンガが映える東京駅♪
カメラを構えるたくさんの人でにぎわってましたよ^^
お昼は、地下のキッチンストリートへ!
元旦ということで、お店もずいぶんしまっていました。
しばし並んで、Vimonというハンバーグ店に入りました。
すねバーグ、コリコリしてなかなか美味しかったです♪

人気店というのもうなずけますね!
その後は早々と旅館へ
我が家は5人家族なので、ホテルに泊まると
2部屋に分かれるしお値段もお高い!
なので、毎年、旅館に泊まっています。
文京区にある、鳳明館

ここは、撮影でも使われている旅館で
昭和へタイムスリップしたような雰囲気。
宿泊客の半分が外人さんで、スリッパも大きいのです^^
夜ご飯は東京ドームシティへ!
レストラン、春風萬里の壁がなかなか面白かったです!


ご飯よりも壁面のデザインに興味があった私です^^
店舗のデザインって、住宅とはまた違って面白い!
この後は、ちょっと雰囲気がモノクロ、おしゃれなファミマで
朝ごはんを買って旅館に帰りました。
続く・・・。
ランキングに参加しています↓↓↓
写真をポチッとクリックいただけると
順位が上がり更新の励みになります^^
