前記事に書きましたが、今日はお兄ちゃん学校休んでました。
行けたらハンドメイドイベント見に行きたかったんですが
何せ、車も旦那さんがぶつけたので修理中。
ナビもないし、近場の駐車場が広いところしか出かけません(^▽^;)
寝てるの起こすの悪いし、
お兄ちゃんが復活しかけてからやっと材のカットができました!
昨日、ネットでスライド丸ノコのこといろいろ調べてました!
溝を切るやり方、良い方法があったんです!
昨日はフリーハンドでしてましたが、
本体の横にストッパーがついていて
鋸刃を、任意の位置までしか下げないようにできるんですね!
溝切りも好きな深さに楽々じゃないですか~♪
そしたら、鋸刃をずらしていって、大入れ接ぎもできるんですよね!
早速、練習~(*^m^*)

トリマーの方がやはり綺麗ですが、これでも行けそうですよ♪
ほんの少し、広げたいときも楽々ですね(*^▽^*)
本番、してみました!

1ヶ所緩めになってしまいましたが、他はキツキツにできました(‐^▽^‐)
せっかく買ったんだから、120%活用しよう( ´艸`)
続きはまた今度です^^
ランキングに参加しています↓↓↓
写真をポチッとクリックいただけると
順位が上がり更新の励みになります^^

