ミシン台*一応完成しました! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日は、仕事終わって家に帰ったのが19時過ぎでした。

お兄ちゃんがご飯を炊いていてくれたので

晩御飯は、簡単にネギトロ丼とつみれ汁


急いで食べて、昨日の木工の続きを!

天板を留めていたクランプをはずして

背板を付けて、一応完成しました~!

 

ところが・・・。

天板を留める前は全然ガタついてなかったんですが

平らなとこに置くとちょっとカタッとしました。


天板が薄いし、ちょっと反ってたからからかな~!?

やっぱり、最初の手押しカンナで平面出して

自動カンナで厚み揃えてっていう作業

大事なんでしょうね。


カタつくところには、脚の下に何か置いて使おうと思います。

私の作った机が、使っていくうちにどういう風になっていくか

また様子をみたいですね^^

1ヵ月かかったミシン台も一応終了です。


今度は、こないだ買ってきた杉の羽目板で

間仕切り収納の造作の続きをしようと思います^^




ランキングに参加しています↓↓↓
写真をポチッとクリックいただけると
順位が上がり更新の励みになります^^