ミシン台、組み立て始めました! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

今日は、仕事で観音寺まで行って来ました!

久しぶりに高速を運転したんですが

誰も横に乗ってない車を1人で100㎞運転して結構疲れました~



相変わらず、作業が遅いんですが

ミシン台、ホゾにちゃんとハマるか、再度確認して

#100→#180とサンダーがけ。

組み立て始めました。

とりあえず、ボンド付けてクランプで留めてます。


ここは、サイド部分です。

 

幕板は1×4をそのまま使用できるサイズにしてます。

四方の溝に5㎜ほど、はまっている感じになってます。

前面になる方だけ、ホゾにして、後ろ側は大入れです。


引き出しが入る部分です。

 

ここは大入れ。

引き出しが入っても落ちないように、端材で造作予定です。

幅が1200弱なんですが、私の持っているクランプでは届かない

で、前に個人輸入していたアジャスターを使おうと思って

つないでみたんですが

 


何と、床からほぼ天井の長さになってしまいました( ̄▽ ̄)=3

これは使えないので、またの機会にします!

短めのも必要ってことでした( ´艸`)




ランキングに参加しています↓↓↓
写真をポチッとクリックいただけると
順位が上がり更新の励みになります^^