アイロンのブックエンドと鍵のオブジェ | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

30mm厚のSPFの細長い端材があったので

糸鋸の練習を兼ねて作ってみました。

 


前に1×4で作った時は、取っ手に丸棒を使いましたが

フリーハンドで、丸棒に垂直に穴を開けることが

できませんでした

なので、今回は、半円に加工してある材を使用しました。

フリーハンドでも何とかごまかせそうな範囲です(^_^;)

糸鋸でこれくらい厚い材を切りぬくのって難しい

特に、木目が混み合っているところは

ガタガタに切れてしまって

サンダーで直すのも一苦労でした(ノ_・。)

まだちょっとガタガタが残ってしまっています。

鍵はもう少し長くすれば良かった(  ゚ ▽ ゚ ;)

中抜きで加工する練習に集成材の端材で作りました。


図書館から借りてきた糸鋸本を参考に

練習を重ねたいと思います(^▽^;)




ランキングに参加しています↓↓↓
ポチッと押していただけると更新の
励みになります^^