スライドレールに抽斗が入りました*TVボード | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

夕方、ジョイへ行って来ました。

昨日は、抽斗を1個だけ組み立てて、スライドレールを付けました。

しかし、いざ、試しに入れてみようと思ってみても。。。入らない(ノ_・。)

横幅は問題ないんですが、どうも縦が3mmほど高くてどうしても引っかかって

入らないんです。

どうしよう!!としばし考えて、かんなで削って合わせることにしました(T_T)

よくよく、スライドレールに付属していた詳細図を見たら、20㎜必要と

書かれてました。

前回はちゃんと見て寸法を出していたんですね。

2回目の今回は完全に設計ミスです。

ホント、ミスが続きます。


で、ジョイへ行って、第二の師匠に、新しい寸法で低くカットしなおして

もらってきました。

今度は大丈夫^^

本体に抽斗が納まりました。

 


動きもスムーズで問題無し!

前板を付ける前に次の工程です。

本当にゆっくりですが、ちょっとずつ進んでいます♪

次の難所はガラスドアですな(^_^;)




ランキングに参加しています↓↓↓ポチッと押していただけると更新の
励みになります^^