転勤が無かったら作ろうと思っていた家具が結構あります。
お兄ちゃんが今度中2になるので高校受験まで後2年間、ここにいるつもりです。
あと2年は戸建に住めるので木工を楽しめるわ^^
一番作りたいのはTVボード。
おととしの夏に急にTVの主電源が入らなくなり、あわててTVを買いに
ヤマダ電機に
走ったのでした。
その時に、よくある黒い市販のTVボードを一緒に購入したんです。
木工を始めてから余計にTVボードが気になっていて、絶対に作りたい!!
っ
て思ってました。
長さが欲しいのはやまやまですが、スペースの関係でW1200になりそうです。
奥行きは450くらかな?
高さは入れるものの寸法を測ってから考えよう!!
抽斗にWiiのソフトを前後2段にして、背板、抽斗の厚み、抽斗の前板などを
考えるとぎりぎりかな?
抽斗の前面にリモコン類を収納して、後ろにソフトなら余裕!余裕!
他に、DVDやWiiのリモコン類をきれいに収納したいし、
2Fに放置しっぱなしのオーディオも考えたい。
そうするとCD収納も。。。
掃除や後ろの配線を考えるとキャスターは必須です。
集成材は制作が楽ですが、隣に一枚板で作ったキャビネットが置いてあるので
同じ1枚板で、板接ぎして作りたいと思います。
ガラスはモールガラスを入れたいですね~(‐^▽^‐)
構想はまだまだ続きそうですが、花粉の季節が終わったら取り掛かります!!
図面ができたら載せたいと思います^^