たま~の土曜出勤 | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

昨日は、カーテン、ペルシャ絨毯、ギャッベの広告が入っていたので

出勤要請があり、子供たちにお昼を食べさせて午後から出勤して来ました。


平日もなんですが、3時過ぎからバタバタと混みだします。

そろそろ帰ろうかなという時間にお客様が来るので、なかなか帰れず、

気が付いたら6時とか7時になっていて、あわてて帰宅なんてことが

良くあるのです。

前もって晩御飯の支度を完璧にしておけばいいのですが、なかなか。

子供たちの腹減った攻撃の中、簡単メニューで乗り切っています。



昨日はペルシャミニギャッベを気に入ってくれたお客様が、ダイニングチェア分

購入してくれました♪

暖かくてとても座り心地がいいですよ。

勤務先ではインディアンギャッベも扱っています。

でも、やはりイランのペルシャギャッベの方が品物が良く、触った感じが

全然違います。

こちらは、カシュガイ族が草木染めして、羊毛で織る草木染の絨毯を

ギャッベと呼ぶのですが、
手織りの織物で素朴で何とも言えない風合い

色合いがあります。

私も魅了されていまして、自分で使う品を選ぶつもりで、お客様との

やりとりを楽しみながら接客させていただいています。


次に接客したのは、以前、木製のブラインドを購入してくれたお客様でした。

今度は台所のロールスクリーンを検討ということで、商品の打ち合わせ、

お見積もり、採寸のお約束をしてお帰りになりました。


せっかく出勤しても、全然お客様が来ないと淋しいですが、昨日は3時間、

充実した出勤日になったと思います^^

ランキングに参加しています↓↓↓よろしくお願いします。

にほんブログ村