こんにちは😃

適当に作ったメダカの水槽☺️

ジオトープなどとはほど遠いのですが、睡蓮、ホテイアオイも育ってきました😁


75リットルと大きくしましたが、赤玉土を底にひき、植物が多いためか水が濁りません😆 

ネットでアブラムシがメダカのエサになるというのを読んでみて、、

朝のウォーキング時、道ばたでアブラムシを探して エサとして与えてみました



見えにくいですが、夢中でパクパク食べてます🤣 私が近づくと逃げますが 夢中に食べていて逃げません 高タンパクのエサでマッチョメダカになるかもしれません🙃


メダカの赤ちゃん水槽が小さいので、以前使っていた25リットルの発砲スチロール水槽に入れ替えます 1.5センチくらいになった子供メダカ8匹はビオトープ水槽(😅)へ

青いプラスティックバケツです
で 針子と言われる赤ちゃんメダカが

なんとなんと30匹くらいいます
こんなに生まれていたとは知りませんでした😂 卵がついていたホテイアオイを入れていただけなのに、、、

ジオトープ水槽には32匹泳いでいるので、全て入れると過密状態になります
誰かにもらってもらいます、、😶

暑くなってきたので、簾を買ってきて日陰にしてあげるつもりです😀

メダカを見てると緩やかな時間が流れますね☺️







こんにちは😃

昨年11月 友人の親戚からメダカを21匹いただきました😆  冬を越せるか心配だったので25リットルの発泡スチロール箱を水槽にしました



途中何匹か 死んでしまいましたが、16匹が元気に、そして子供も産みました😃 その子供が7匹加わり23匹に😁 1匹1リットルといわれるので狭くなってきたかなと🤔

そこで、ビオトープなどと大げさなものではありませんが、大きめな水槽に


 木を二本


厚めの木を二つに切り


75リットルの大きな水槽にしました😆😆
白い容器には睡蓮を植えてみようかと

芽の出てる方向を空けて🤔


こんな感じに 底には赤玉土をひき、微生物を棲ませ フンやアンモニアを分解させるつもりです😁😁
ホテイアオイも入れて🙂

そして今日雨上がりに引越完了☺️


発泡スチロール箱の白い容器 は同じなので 容積で4倍以上になってます😁
広いところになったので 伸び伸び泳いでいます またストレスが無いのか 追いかけたりしてません😂


ここは赤ちゃんメダカの水槽(火鉢)です😃
この中には赤ちゃんメダカが15匹くらいいます😁
これも大きくなったら あちらの水槽に引越です

メダカを見てると楽しいですね!




こんにちは😁

今朝ウォーキングの途中 いつもの小山でヤマモモを取りました😆



470グラムありました😊

綺麗に何回か洗い、、 さて種はどのように取ろうか、、

煮る前に 生のまま取れるか試してみよう



大変でした😅 種が取り出し難く、汁は飛び散る、、  諦めました🤣



煮ながら潰して、冷めたら手作業とします😫



種だけで 108グラム、、🤔とすると実の部分は360グラムか、、😄
直ぐ 冷蔵庫に入れて、自分で食べるだけだから砂糖は少なめの4割の150グラムにしました 甘さ控えめの方が実の味がはっきりするかな、、、🙂


灰汁をとりながら 水分を飛ばし、、
レモン汁は


約 大さじ二杯にして
完成!!😃


計らなかったけど200グラムくらいか🙃

味見したら
最高でした!
家内にも味見してもらったところ
今までで一番美味しいと😆😆

もう一度作ろうかな、、😋