人生変われるなら誰になりたい? | ブレインフードのある暮らしと子育て

ブレインフードのある暮らしと子育て

元食育アンチだった主婦が子どものやる気がきっかけで導かれるように『ブレインフード(心と体をつなぐ食事法)』に出会い、日々の食事、心、子育て、夫婦関係に変化が。そんな私の日常を綴っています。



YOSHIKIさんの録画の前半

やっと観ることができました。


ほんの15分ですが笑

baby stepです♪

(使い方合ってるのかな〜?)


集中したい

プロ意識の高さ

先が見えない面白さ


かっこいい脳と人生

素敵だなぁ〜としみじみ。


この話題から息子に

ちょっと質問をしてみました。


「もしこの5人の誰かと

 人生変われるとしたら

 誰と変わりたい?」


さて、

どんな答えが出るかな?ニヤリ


5人はこちらの方々ですキラキラ


①YOSHIKI

②Gackt

③野沢雅子

④大会社の社長

⑤HIKAKIN


豪華キラキラ


息子の答えは


交換されるの

いやだぁ〜


でした。笑


一番いい答えやん!爆笑


自分のままでいたい

ということですね。


大人でしょ?

大人になるということは

寿命が縮まるということでしょ?

それは嫌だ


と。


じゃあ、今のままで

その地位になれるとしたら

その5人の中で誰になりたい?


まだしつこく聞いたら


⑤HIKAKIN


でした。


なんで?と聞いたら


Gacktとかになったら

遠くに行かなきゃならないから

と!笑


ママから

離れるのはいやだそう。


お金持ちで

HIKAKINが一番楽しそう


プラス


ママキンに

プレゼントとかしてるのが

できるようになるから


と。


私にプレゼントしてくれる

ってことかな?ラブラブ


ちなみに

④大会社の社長


しなきゃいけないことがあるから

却下


だそうです泣き笑い


息子の発想

やっぱり面白い!と思った

エピソードでした。


私にはない発想だな〜!笑い泣き


私はすぐ頭で考えるけど

息子は今の気持ちが先


思考より感情


夢を叶える時にも

よくいわれることですよね。


時には子供のように

わがままで

あと先考えずに

気持ちを優先してみる

(やだなぁとか、楽しそうとか)


ネガティブな感情も

楽しめるように


今日はブレインフードの

大豆あたりを食べて

(昨日はちょうど節分でしたね!)


自分の気持ち

楽しみましょうね♪


さて!

今日は町内会の残り3人の集金

(現実逃避したーい笑い泣き


事前に告知してるのに

なんで一回で集まらないかな〜もやもや

今日で終わりますようにお願い


行ってきま〜すキラキラ









どんなマグカップにしようかな〜ラブ