健康であること。 | 2ヶ月で20kgのダイエットに成功した健康ダイエット           by 2ケ月20kg減量男:元さん

2ヶ月で20kgのダイエットに成功した健康ダイエット           by 2ケ月20kg減量男:元さん

7年前、2ヶ月で20kgのダイエットに成功し、リバウンドほとんど無し。そんな2ケ月20kg減量男、元さんがダイエットの指南いたします。メールでの質問にもお答えいたします。

ペタしてね



健康であること。
何よりも替えがたいことです。

WEBのニュースをみていましたら、
今年の24時間テレビのマラソンに挑戦される、
フリーアナウンサーでもあり、
カミングアウトして一躍有名になった、
ミッツ・マングローブさんのおじさんでもある
徳光和夫さんのことが出ていました。

フリーアナウンサーの徳光和夫らが17日、
東京・池袋の東京音楽大学で
動脈硬化性疾患予防啓発活動の一環として
特別講義を開かれたとのこと。
今年の24時間テレビの
チャリティーマラソンランナーを務める徳光さんは
「リタイアしたらごめんなさい」と釈明しつつ、
トレーニング前の体重73kgから
「5.6kgぐらい落ちた。
ぜい肉が筋肉に化けてる。
体調は心配だけど
、健康になってる。
孫娘の結婚、ひ孫まで見れるかな」とほくほく顔。
理想体重の64kgに向け、
減量とトレーニングに励む毎日だといい
「ここから落とすのが大変。
でも、練習中に大福食べちゃうんだよな~」と
お茶目に語り、笑いを誘った。

 番組20回目の節目にして、
最高年齢ランナーを務める徳光さんは
「今は10kmを目処に走ってる。
当初は心拍数が120くらい行ったけど、
最近は100前後」と
着実にステップアップしていることを報告。
現在までの最長距離は「まだ7kmくらい」といい
「練習は1日置きに。自習もしている」と
本番に向けて張り切っていた。

 トークショーには
約10年前に心筋梗塞を発症した徳光さんと共に、
2003年に脳梗塞を患った歌手の西城秀樹さん、
2006年に心筋梗塞を経験した
タレントのブラザートムさんも出席。
血管疾患の要因の一つとなる
LDL(悪玉)コレステロールが
高値にならないように
「まずは水を飲んでください!」と口々に呼びかけられたそうです。
西城さんが「ぼくら、梗塞新御三家です」と宣言すると、
徳光さんは「(マラソンの)最後には、
この梗塞仲間が駆けつけてくれますよ」と
強力なバックアップを喜んでいました。

(WEBニュースより抜粋)

若い頃はそんなに関係が無いのかもしれませんが、
年齢を重ねる度に
死との関係の度合いが
増してゆきます。

若い人でも、30代でも、
梗塞で倒れる人がいらっしゃいますが、
徳光さんが心筋梗塞で倒れられたのは、約10年前
相当血液内の中性脂肪が多かったようです。
いわゆる、血液がドロドロ状態だったそうです。
外見的には少しメタボが入っているような感じで
めちゃくちゃ太っているといった感じでもない
ただ、当時還暦ころとはいえ、多忙を極めた人でもあります。
ストレスもあったのかもしれませんが、
死との境地からの生還ですから、
只者ではないですね。

ただ、このニュースの中に
ダイエットのための
たくさんのキーワードが隠されています。
中年男性のみならず、
全ての老若男女問わず、
むしろ若い頃からの
ケアが大切だと思います。
年齢を増すごとに
ドンドンシビアになって
行きます。

70歳になられた徳光さんも
最初はウォーキングから始められたと聞きます。
そして、1ヵ月半過ぎた今、
少しずつ筋肉もつき始め、
体重も5.6kg減量に成功したとのこと。
食べ物もケーキを減らして、大福はやめられないみたいですが、
1度や2度、食べても大丈夫なんです。
あまり自分を責めないでください。
食べても、その分体を動かして
エネルギーを消費すればいいのです。

でも、確実に食事を改善し、
軽い運動から少しずつ慣らしながら
筋肉もつき始め、体調は心配ながらも
健康になっているとのこと。

もっと若い頃から
ケアが出来ていれば
もっと多くのことが出来たでしょうし
心筋梗塞で倒れることも
無かったことでしょう。

ダイエットは
健康のために
健康的に
そして、美しくが
望ましいですね。


ペタしてね


ページのTOPへ