会議 | 人材ビジネスを成長させたい、ある一人の社長の日記

人材ビジネスを成長させたい、ある一人の社長の日記

人材ビジネスに足をつっこんでもう10年。今は人材紹介会社様にさまざまなサービスを提供することで、
ちょっとでも人材マーケットを拡大したい!と日々奮闘しております。


昨日は、1日社内

 

 

  

 

 

 

 

・CareerPlusの仕様変更打ち合わせ

 

・CareerPlusのデザイン打ち合わせ

 

・Legend(新規事業コードネーム)全体会議

 

・来客①

 

・Legend画面仕様打ち合わせ

 

・Legend機能仕様打ち合わせ

 

・来客②

 

・Legendプロモーション打ち合わせ

 

・LegendDB仕様打ち合わせ

 

 

 

 

 

 

 

こんなに会議をやったのは、久しぶり。

 

 

かなり溜まってた、メンバーとの打ち合わせを全て終わらせた。

 

 

とてもいい1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

私って、会議が嫌いな人間なんです。

 

 

メールでもあまり書かないので、

  

 

たまに、「かいぎ」、ってPCで入力して変換すると、

 

 

「海技」が一番最初に出て、びっくりします。

 

 

(まあ、「海技」って文字を入力してることがあるか、は微妙ですが・・)

 

 

 

 

 

 

会議してる時間があったら、営業とか開発をやるぞ、と思っちゃう性格。

 

 

でも、昨日1日やってみて、思いました。

 

 

 

 

  

 

 

意思決定をする場、は必要ですね。

 

 

昨日、メンバーと1日話し合いをせずに、営業にでかけていたら、

 

 

会社全体は、全く前に進んでなかった、だろうな。

 

 

 

 

 

 

 

1人でなんでも勝手にやってたころから考えると、

 

 

メンバーが増え、会社も人数が増えてきた。

 

 

意思決定の場だけ機会をもてば、

 

 

どんどんといい仕事を進めてくれるメンバー達がいるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

同時に、それができないと、

 

 

事業のボトルネックになるのは、実は自分ではないか、と。 

 

 

気をつけないと。。。

 

 

 

 

 

 

  

それを実感した1日でした。