川遊びキャンプ in 岩倉ファームキャンプ場 その1 | フィッシング王子ひろしのHAPPYLIFE

フィッシング王子ひろしのHAPPYLIFE

フィッシング王子こと、ひろしです。

自分も周りももっと幸せになるために、自分らしく、前向きな生き方を発信していきます。

それぞれの「HAPPYLIFE」へのヒントを見つけてください。

フィッシング王子のひろしです。

釣りの楽しさ、自然の素晴らしさ、

そして人生について熱く書いてます。











この土日はキャンプへ。



久し振りとなる
岩倉ファームキャンプ場。


去年の秋から来てなかったでしょうか。
随分と久し振りになります。


なんだか最近は
すごい賑わいと聞いていたので。

早めの出発。
到着は9時過ぎ。

まだ、とりあえず場所は空いていて。
まずはテントを建てます。


最近はかいとが手伝ってくれますね。
誰に似たのか
気の利く良い息子です。




設営完了。
20分ぐらいのんびりします。



子どもたちは
川遊びがしたくてたまらない様子。

僕はのんびりしたいのですが、
なかなか利害が一致しません。

よしっ!

覚悟を決めて川へ。





今年一発目の川遊び。
子どもたちは楽しそうです。



川遊び一つでも
なんだか性格が出ますね。


かいとは魚を獲るほう。





いちたは打ちたいほう。




2人で浮かんでみたり。
楽しそうです。




僕はというと。




川の中にイスを置いて
足を浸けて涼んでます。

このスタイル、
最高です。

めちゃくちゃ涼しいんですよね。
ビールとか飲みながらやってみたい!


子どもを遊ばせながら、
ただただのんびり。




何も考えてません。
ポケーっとしてるだけ。


世のおじさんたちには、
こんな時間が必要だと思うのです。





さて、日中は沢山遊んでもらって。

夜は僕のお楽しみ。


とりあえず、子どもたちには
焼きそばを食べさせといて。


僕は、肉ですよね!


旨そうなやつ。



中落ちカルビー。
タレに漬けてます。
歯に挟まりそうなやつ。



こちらは絶対歯に挟まるやつ。



40近くになると、
鶏肉が好きになりますね。
柚子胡椒で。



もはや最高です。


今回はほんと、
お酒を楽しみにしていたので。


まずはビール。



ハイボール。
しゅわ〜っと。



そして赤ワイン。
久し振りに
赤が飲みたくなったので。
翌日の頭痛と引き換えに(笑)





暗くなり始めた頃。
子どもたちは疲れたのか、
眠り始めた。


そこからは一人、
思う存分飲みまくります。

最高な時間ですね。
幸せです。


ただ!
やっぱりお母ちゃんが
居てくれたらいいですね。
(今回は仕事なのでした)

今度は一緒に来たいですね。





そんなこんなで夜が更けて。
眠りについたのでした。