BRAIN DRIVE

2019AW 大好評マッハシリーズ MACH-23発売!!!

7月9日、DROP!!!
        
OFFICIAL HPにて6月1日Web予約開始!!!

BDR-23¥2,000 brain tribe records

2022年6月23日、MACH-26の発売を控えた

水田逸人氏にリモートインタビューを敢行しました。

 

 

 

編  水田さん、お久しぶりです。

   世の中は暗いニュースばっかりですけど

   お元気でしたか?

 

水  コロナに戦争、楽天の赤字転落。

   じゃがりこ値上げ。

   本当に深刻な事だらけだよ。

     唯一の明るいニュースはメジャーリーグの

   大谷さんくらいだよ。

 

編  大谷くんはオジサン達のアイドルですからね。

 

水  昨日はバッターで2本塁打8打点。

   今日は投手で8回無失点13三振。

   漫画の主人公を超えちゃってるんだよなぁ。

 

編  しかもイケメンで謙虚ですしね。

 

水    好感度的には若い頃の貴乃花とか石川遼を

   彷彿とさせるわ

 

編  それって微妙ですよね?w

 

水  まぁとにかく我々は大谷選手と同じ時代に

   生きてる事を幸せに思わなくてはならないよ。

       

編  熱いですね、大谷ファンは。

   とにかく怪我だけは気をつけて欲しいですね。

   そういえば噂によるとBRAINDRIVEが

   今年でデビュー30周年らしいですよね?

 

水  どうだろうね、たしかに1992年にデビュー

   してるんだけど2年くらいで解散してるん

   だよ。それから3年くらい活動して

   なかった時期があるし、ちょいちょい

   休んでるんだよ。

 

編  いやでも1992年にデビューしてるんですから

   今年で事実上30周年ですよ。

 

水  いや違う。絶対違う。

         多く見積もって26年目ですw

 

編  そうなんですかね? でも幸せな事ですよね。

         30年・・。いや、26年も自分の音楽を聴いて

   もらえるなんて。

 

水  そうだね。本当に感謝しかないです。 

   30年・・いや、26年も続けられたのは

   ブレインドライバーのおかげですね。

  

編  で、今回のMACH-26なのですが

   かなりの自信作みたいですね。今回は

   どのように製作されていったんでしょうか?

 

水  去年の夏頃から曲を作り始めたんだけど

   めちゃめちゃ絶好調で年末までに

   5曲くらい出来て。

   来年も2枚出すぞ!って勢いだったのよ。

   それが2022年になったとたんに全く何も

   作れなくなっちゃってね。

 

編  スランプに陥ったんですか?

 

水  まあそうだね。こんな事あるの?ってくらいに

   何にも浮かんでこなくなっちゃって。

   2022年になった途端、全く作れなくなった

   んだよね。

 

編  スポーツ選手とかそういうことあるって言い

   ますよね。年号が変わった途端に怪我して

   今季絶望とか。

           なんか運勢とか風水的なものがあるん

   ですかね?

 

水  自分でもびっくりしたんだけど。

   無理にやってもしょうがないから、

   完成してる曲のクオリティーを更に磨いて

   いこうって。気持ちを切り替えて。

 

編  ではMACH-26をサクッと解説して下さい。

   まず一曲目の「BREAKING DAWN」

   これは夜明けという意味ですよね?

   最初のオーケストラ風のリフが気持ち

   いいですね。

 

水  俺には珍しくポップスっぽい曲が

   出来たので慎重に汚しながら

   仕上げていきましたね。

    

編  サビのメロディーの圧倒的な爽快感に

   ヤラレますね。

         二曲目の「NAKED MIND」は

   BDの真骨頂、静から動へと

   緩急をつけた展開の曲ですね。

 

水  得意だからね、こういうサビから倍の

   テンポになる曲は。

   でもこの曲は後半の魂の叫びを

   聴いて欲しいねw

 

編  三曲目の「Darkest before dawn」は

   渋いアコーステックな曲かなと思いきや

   サビからノイジーなギターとドラムが絡む

   かなりロック色の強い楽曲ですね。

   この曲も「DAWN」という単語を使って

   ますけど、この曲も夜明けをテーマに

   した曲なんですかね

 

水  意識してなかったけど潜在的に本当の意味

   での夜明けを待ってるんだろうね。

   やっぱりマスクを外して外出したいしさ。

     あと4曲目はライブテイクを収録してます。

   掃除をしているときに偶然CDを見つけて

   2001.10.25 ON AIR EASTのテイクですね。

 

編  21年前のやつですか。それは貴重ですね

   それでは水田さん、最後に

           ブレインドライバーの皆さんに

           心のこもったメッセージを。

 

水   一応、今回は7月5日発売なんだけど

           もっと早く発送できそうです。

 

編  なんだそれw

   

          完

 

2021年6月15日、MACHシリーズ最新作MACH-24、MACH-25の

発売を控えた水田逸人さんにリモートインタビューを敢行しました。

 

  

編   水田さんお久しぶりです。コロナで大変な毎日ですが

    お元気ですか?

 

水   元気ですよ。いやしかしコロナうんざりするね。

            こんな状態で本当にオリンピック強行すん

    のかね? IOCも政府もイカれてるわ。

    ・・・全然、関係ないけど紀州のドンファンの嫁、

            やっと逮捕されたね。

   

編   世の中すっかり忘れてましたよね。

            逮捕までに3年ですよ。

    たしかドンファンは嫁と55歳差でしたよね?

  

水   俺、ドンファン事件のことめっちゃ詳しいんだよw

    半年に一回くらいチェックしてたから。

          あの嫁はドンファンの愛犬も薬で殺してたん

    だよね。16才だったんだよ。犬が16才まで

    生きるって凄いことなんだよ。どうしてもそれが

    許せなくてね。本当に逮捕されて良かったわ。

 

編   ドンファン事件をそんなに気にしてたの

    水田さんくらいですよw

    全然、話は変わりますが

    今年はMACH-24,25と二枚同時リリース

    するということで。新曲が6曲もありますし、

            かなりの自信作らしいですね。

 

水   去年、新曲を出してないので今年はファンのみなさん

    に感謝を込めて曲も多めにしましたw

    何年かに一回、凄く脳が調子いい時があるんだけど

    まさに今年がそれだったねw

            しかも激しい曲、美しい曲、ミディアムテンポの曲、

    とてもいい感じのバリエーションだと思う。

    みんなに聴いてもらえるのが楽しみ。

 

編   インダストリアルっぽい曲やオルタナティヴ、エレクト

    ロ。ジャンルもいろんなタイプの曲がありますね。

    ざっと全曲振り返って解説してください。

 

水   MACH-24のPRAY 4 U、UNDER THE SAME SKYは

    とにかくサビのメロディーが強いね。リスナーの心を

    撃ち抜くつもりで作りました。疾走感もあるしね。

    RAINY DAYSは四つ打ちのダンスミュージックで

    これもサビは染みるね。ちょっとおしゃれな感じで。

    MACH-25のDIS COMMUNICATIONはサイケな

    ロックを意識して。ラップ部分は何度も歌いながら

    録音して調整していきました。Walk This Wayは

    渋めのロックンロール風に仕上げました。

    2002年くらいのプライマルスクリームみたいな

    感じかな。NEO SPEED JUNKIESは重厚感と疾走感。

    STAR☆2021はREMIXだけど全部新録だから

    ほぼ新曲と同じくらいの労力を使いましたね。

 

編   しかも今回は全曲、ボーカリストとしても

    かなり躍動してますよね。

 

水         今回はメロディが多くて、いっぱい歌ったね。

    特に歌詞を書くのが大変だった。

    コロナで引き籠ったことによって

    久しぶりに集中して曲を書けたんだよね。

 

編   何かきっかけとかあったんですか?

 

水   暇なんで交付金を利用して新しいパソコンとソフト買った

    んですよw

 

編   交付金でパソコン買ったんですか?w

 

水   老眼がひどいんで画面のデカいパソコンが

    欲しくて。やっぱ新しいパソコンはいいね。

 

編   ついに老眼ですかw 27インチとかですか?

             やっぱり画面デカいとやっぱ作業しやすいんですかね?

 

水   そうだね。やっぱストレスが軽減されるし。

    機能も凄いからいろんな事を試せるし、

    面白いんだよね。

    今回の創作活動によって俺ってまだまだ成長できる

    かもしれないって思ったよ。

 

編   いや、まだまだ成長できるはずです。

    人間50才からでも成長できるんですよ。

 

水   できるのかなぁ?まぁ錯覚でもいいから

    成長したいよね。

            それくらい今回は良い創作活動ができた

    ってことですよ。

    ブレインドライバーのみなさんには

    今回の作品で僕の成長を感じてもらえたら

    嬉しいですね。  

             (完)