経営者に必要な思考ツールのバージョンアップをサポートする

行政書士 木川敏子ですニコニコ

 

 

企業価値発掘のススメ
「社長力倍増プログラム」体験セミナー

 

 

 

今はもう

商品・サービスの機能を

ただ説明すれば売れる時代ではありません

 

どんなビジネスであれ、

私たちの仕事は「価値」の提供

 

 

モノがあふれている

この豊かな世界で

 

お客様に

どんな価値を提供できるのか

 

そのことを

しっかり魅せないと

選ばれない時代ですよね

 

 

 

あなたも

お客様のニーズ・ウォンツを考えて

商品・サービスを

作っていらっしゃるでしょう

 

 

 

でもその価値が

ちゃんとお客様に

伝わっているでしょうか?

 

 

そもそも

自社の価値ってなんでしょう?

 

 

ここを抜かしてビジネスは発展できません

 

 
   ニコニコ
 
 

また、

成長する企業に共通することの一つに

 

会社で価値観(バリュー)が共有され、

その会社独自の企業文化が

根付いていることがあります

 

 

うちは小さいからなくてもいい

とか

うちはまだ

スタートしたばかりだからまだいい

とか

 

 

そんな風に思っていらっしゃる

経営者の方にこそ

本当は

今すぐに考えていただきたいこと

なのです

 

企業の価値観は

お客様に伝える以前に

組織の中でこそ

優先して共有されなければなりません

 

 

   ニコニコ

 

 

立夏オンラインフェスの1コマにて

そんなテーマで体験セミナーを行います

 

5月14日(土)13:00~

 

講座をお申し込みいただいた方は、
5月14日開催の全ての講座

追加料金無しでご参加いただけます

 
 
 

 

◉ 11:00〜11:50
 プレシニア女性向けピラティス講座
  講師:50代からのプレシニア・美ピラティス講師 片山享子

 

◉ 12:00〜12:50
 LINEビジネス活用講座
  講師:LINEビジネス活用専門家 Lソムリエまーくん

 

13:00〜13:50  ←木川敏子 の 講座です
 社長力倍増プログラム体験セミナー「企業価値発掘のススメ」
  講師:行政書士・経営者の思考整理の専門家 木川敏子

 

◉ 14:00〜14:50
 色でわかるあなたの魅力
  講師:みらい描きの専門家  みらいわくわくナビゲーター いのうえ まさこ

 

15:00〜15:50
 考案者秘伝!運が更に良くなる数字のメッセージ「数字の魔法」を伝授!
  講師:「0術数秘学®︎」考案者 NaNa Kiyomi

 

◉ 16:00〜16:50
 咳地獄から脱出!あんみん樺茶で人生バラ色に❤
  講師:健やか笑顔の専門家 平川ひとみ

 

 
 
木川のセミナー詳細はこちらです👇
 
 

LINE登録で次の特典をお受け取りくださいニコニコ

 

  友だち追加

 

🎁「成功起業家」と「やってるつもり起業家」比較診断シートPDF
🎁「Webサイトで売上が上がらないチェックシート」PDF
🎁「インスタ集客工程表」PDF

 

 

無料個別相談会開催中

 

経営者、起業家の皆さまにより充実した「社長力倍増プログラム」をお届けするために無料相談会100人チャレンジ中です。

ぜひ皆さまのお困りごとや課題、生の声を聞かせてください
お一人30分ですが、皆様からご好評をいただいております。

 

↓↓詳細はこちらから↓↓

 

 

 

 

 
 

無料個別相談会のご案内
只今100人チャレンジ中

 


経営者、起業家の皆さまにより充実した「社長力倍増プログラム」を

お届けするために無料相談会100人チャレンジ中です。
ぜひ皆さまのお困りごとや課題、生の声を聞かせてください。


お一人30分ですが、皆様からご好評をいただいております。

 
「自分の意識が固まっていないまま、宣伝に惹かれて、高額なお金を払っていたかもしれません」
「ありがとうございました。まさに今、自身の思考の癖について根底から見直す、または発見しようと思っているところでした」
「多くの起業のサポートをされている木川さんの現状の話は、すごく腑に落ちました。」
「振り返りが、さらに落とし込めるきっかけになりましまた。敏子さんのおかげで気づくことができありがとうございます」

 

売り込みは一切ありませんので安心してお申し込みください。^^

 

ご予約はこちらから

 

 

社長力倍増プログラム
2022年春 開講予定

 

「学び」=勉強・知ることではありません
「答えを探す思考回路」ではビジネス能力は退化します

(答えなどないのですから)

「学び」とは知ったことを自分でやってみて身につけていくこと
気づき、プラン・アイディアを生み出す力
答えを自分たちで導き出す力

あなたの社長力

OSバージョンアップを図るプログラムです

お楽しみに