グッズを扱ってもらっています | 点字楽譜&点字アート「ブレイルフレンド(BrailleFriend)」のブログ

点字楽譜&点字アート「ブレイルフレンド(BrailleFriend)」のブログ

「自分らしさは気付いた回数」をテーマに、「その発想はなかった!」という新しい気付きや発見をお届けします!

点字楽譜「ブレイルフレンド(BrailleFriend)」の作品展や点字アート体験ワークショップを随時開催中です。

熊本市内にあるUMU(ウーム)という雑貨屋さんで、昨年末からブレイルフレンドのグッズをいくつか販売していただいています。

お店の名前「UMU」ですが、「ウーム」と唸ってしまう珍しいものが揃っています!
主に、障害者就労施設で作られた雑貨やアート作品を中心に扱ってらっしゃいます。

きのうお店に行ったらですね~。
畳表を縫うときの糸を使ったトートバッグがありましたよ。
(写真撮るの忘れました)

お店のスタッフさんによると、熊本県八代市は、畳(い草)の生産量日本一なので、畳表を縫う糸も生産量日本一なんですね。
ところが近年畳の需要が激減しているので、どうにかせねば!と言うことで。
八代市の障害者就労施設の方が、畳表用の丈夫な糸使って反物を作り、バッグに加工して販売されているんだそうです。
肌触りがよくて、オシャレ!
お値段はちょっと高めでしたが、手間を考えれば、妥当なところでしょう。

そんなグッズが所狭しと並んでいる店内の真ん中に点字ブロックモチーフの箸置きと活版印刷のポストカードを置かせてもらってました。
ありがたいことです!






熊本市中心部の上乃裏通りにありますので、お近くに行かれた際は、ぜひ立ち寄ってください。


UMU(ウーム)
熊本市中央区南坪井町1-17
http://umu2014.com/index.html