Free the north (5) | 英語学習雑感ブログ

英語学習雑感ブログ

英語学習に関する疑問点,提案,アドバイス,面白い逸話などを書き込んでいるブログです。

社会人、超難関大学入試問題の難易度

 

 

第6パラグラフ

One is to focus on big conurbations, not towns. Some politicians persist in thinking that smaller places need lots of attention. Mr Johnson’s “levelling-up” agenda included a multi-billion-pound Towns Fund; Treasury workers are being moved to Darlington, a place with 108,000 people in north-eastern England that happens to be next to the constituency of Rishi Sunak, the prime minister. Invigorating metropolises has a far bigger impact; Greater Manchester is home to almost one in five people living in the north of England. And successful conurbations pull surrounding towns up. Britain needs several engines to fire, but they have to be big.

 

 

第1文One is to focus on big conurbations, not towns.

この文はone (= one of the few simple things)がS、isがV、toから文末までが不定詞句でCという構造になります。

「そうした少数の比較的単純な事柄の一つが、町ではなく、大きな都市集団に関心を集中することである」。

この文は「より具体的にはどのようなことを意味するのか」という疑問を喚起し、その疑問を解消するような議論展開がその後に行われていることが確認できるので、topic sentence(第5パラグラフの第3文から見るとsub-topic sentence)であると判断することができます。

 

 

第2文 Some politicians persist in thinking that smaller places need lots of attention.

この文はsome politiciansがS、persist inがV、thinking以下がOという構造になります。

「政治家たちの中には執拗に、より小さな場所に大いに注目する必要があると考え続ける人達がいる」。

 

第3文 Mr Johnson’s “levelling-up” agenda included a multi-billion-pound Towns Fund;

この文はincludedを挟んでSVOという構造になっています。

「ジョンソン氏の『レベリングアップ(不振にあえぐ地域を活性化し、繁栄している地域との差を縮める)』計画には、数十億ポンドのタウンズ・ファンド(地域をレベルアップするために町に投資する基金)が含まれていた」。

 

第4文 Treasury workers are being moved to Darlington, a place with 108,000 people in north-eastern England that happens to be next to the constituency of Rishi Sunak, the prime minister.

この文はTreasury workersがS、are being movedがV、to DarlingtonがM、a placeの前にはwhich isが省略されて、文末までが非制限用法の関係代名詞節になっています。Rishi Sunakとthe prime ministerは同格です。

「財務省職員はダーリントンに引っ越ししようとしているが、ここはリシ・スナク首相の選挙区のたまたま隣になっている、北東イングランドの10万8000人が暮らす場所である」。

 

第5文 Invigorating metropolises has a far bigger impact;

この文の構造は簡単です。than theseがコンテクスト上省略されていることは簡単にわかるでしょう。

「これらのことよりも大都市を活性化するほうが遥かに大きな効果がある」。

 

第6文 Greater Manchester is home to almost one in five people living in the north of England.

この文の構造は簡単です。

「グレイターマンチェスターは、イングランドの北部に暮らすほぼ1/5の人々が暮らす地域である」。

グレイターマンチェスターは、2010年の統計数値によると、およそ262万人の人口ということになっています。

 

第7文 And successful conurbations pull surrounding towns up.

この文の構造も簡単です。

「しかも経済的に成功している都市集団は、周りを取り巻く町を急成長させる」。

 

第8文 Britain needs several engines to fire, but they have to be big.

この文はbutを挟んで重文構造を作っています。

engineは文字通り「エンジン」ではなく、コンテクストを考慮すれば、「経済の原動力となる都市」の意味であることは簡単にわかります。

「イギリスには経済の原動力となる都市が必要であるが、それらは大きな都市でなければいけないのである」。

 

 

ここで第6パラグラフは終了です。このパラグラフは、第1文がtopic sentenceで、第2文から第8文がそのsupportであると判断することができます。