The new exceptionalism (5) | 英語学習雑感ブログ

英語学習雑感ブログ

英語学習に関する疑問点,提案,アドバイス,面白い逸話などを書き込んでいるブログです。

社会人、超難関大学の難易度レベル

 

 

第8パラグラフ

The solution sounds easy: Congress should pass laws that reflect public opinion. In practice, assembling a House majority, 60 votes in the Senate and a presidential signature for anything vaguely controversial is extraordinarily hard. The result is a set of federal laws that do not reflect what Americans actually want. That is what is exceptional now. 

 

 

 

第1文The solution sounds easy:

この文の構造は簡単です。soundsはseemsと同じ意味で使われています。そしてこの見かけと第3文のin practice「実際」とが対比されています。

「その解決法は簡単に思える」。

この文は、その内容を具体化したものは第2文しか見当たらないので、このような文をtopic sentenceとみなすべきではありません。

 

第2文 Congress should pass laws that reflect public opinion.

この文の構造も簡単です。

「議会は世論を反映する法案を通過させるべきである」。

 

第3文 In practice, assembling a House majority, 60 votes in the Senate and a presidential signature for anything vaguely controversial is extraordinarily hard.

この文はin practiceがM、assemblingからcontroversialまでの動名詞句がS、isがV、extraordinarily hardがCという構造になっています。このin practiceが第1文のsoundsと呼応していることに注目してください。

「実際には、下院の過半数の票を集め、上院の60票を集め、なんとなく意見が紛糾しそうないかなることに関して大統領の署名を集めるというのは、極めて困難である」。

 

第4文 The result is a set of federal laws that do not reflect what Americans actually want.

この文の構造は簡単です。

「その結果として生まれるものは、アメリカ人が本当に望んでいることを反映しないひとまとまりの連邦法である」。

 

第5文 That is what is exceptional now. 

この文の構造も簡単です。

「それこそが、今、異例であることである」。

 

 

ここで第8パラグラフは終了です。このパラグラフは、文章全体に締めくくりをつける役割に特化しているためにtopic sentenceを含まないと判断することができます。

 

 

これで今回の文章はすべて読み終えたことになります。今回もパラグラフの連携構造を意識することが不可欠と言えるほど極めて重要な役割を果たすことが確認できたと言っても構わないでしょう。

 

そして今回も、コンテクストをきちんと把握して、字面の意味に引きずられないような、内容をしっかり把握する読み方が極めて重要であることも確認できたと言って構わないでしょう。