『Honesty』 | しょこらぁでのひとりごと

しょこらぁでのひとりごと

羽生選手大好きな音楽家の独り言のメモ替わりブログです。

 先日、随分久しぶりに、ビリー・ジョエルの『オネスティ』を聴いた。


涙がこぼれそうになった。



世界がこのコロナ禍から脱出するために

今、最も必要とされているのは

『誠実であること』ではないのか。


政府も


組織も


我々一人一人も。



このウィルスは、隙があれば、そこから感染を拡大させる。


国、そして世界という巨大な組織の中からこぼれ落ちる人々があれば、そこに大きな穴があくのだ。

建て前がどうであれ、実質こぼれ落ちる人々が出て来ては、このウィルスに勝つことは出来ないのではないのか。

誰かを犠牲にすれば、そこに生まれるのは絶望だ。


派閥や立場にこだわっている場合ではない。


この対コロナウィルスの戦いでは、すべてにおいて、真に誠実に対応しなければ、勝てないのではないのか。


しかし、現代社会では、『誠実であること』は表向きはともかく、実際には、果てしなくないがしろにされてきた。

そのことを、このコロナ禍は暴き出してしまったのではなかったか。