このブログは、

 

子どもの困った行動がガラリと変わる!

アドラー心理学をベースとした心の仕組み

エッセンスをお伝えしています♪

 

 

乙女のトキメキ はじめてのかたは

プロフィールをご覧ください 

 

受講生さんから

ハート「オレばっかり怒られる」が口ぐせだった子が、約束を守る子に変わった!
ハートすねて何も言えなかった娘が、言葉で気持ちを伝えられるようになった!
ハート暴言を吐いていた子が、陸上選手で大活躍した!

などの喜びの声を多数いただいています。

 

 

🌟募集中の講座・体験セッションはこちら

 

【開催決定!(^^)!】
6月1日(日)15:00~16:00

※他にも多数あり

 

\ただいま【早期申込特典】受付中!/

▽ ▽ ▽

 

 

\あと2名限定・無料ご招待!/(通常2,200円)

▽ ▽ ▽

 

 


【「素直」って、どういう意味で使ってる?】

 

 

 

いろんなクラスを受け持ってきたけれど

 

 

 

今年度は、久しぶりに

心が落ち着くクラスに出会えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「素直な子たちだな」

 

――自然にそう思ったし

 

 

 

 

同僚も「ほんと、素直だよね」

と言ってました。

 

 

 

 

 

 

でもそのとき

ふと「ん?」と感じたんです。

 

 

 

 

 

この「素直」

 

 

 

私と同僚では

もしかして意味が違うのかもって。

 

 

 

 

 

 

気になって辞書を引いてみました。

 

 

 

 

「素直」には

 

・性質や態度にひねくれたところがない

・すなおに人の言うことを聞く

 

 

 

といった意味もあるけれど

 

 

 

 

「自分の気持ちに正直」

「率直」

 

 

という意味でも使われています。

 

 

 

 

 

 

 

私は、子どもたちの様子を見て

 

「自分の心に率直」という意味で

「素直」と感じたのだけど、

 

 

 

 

 

もしかすると同僚は

 

「先生の言うことをきちんと聞く=従順」

というニュアンスで言っていたのかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

「先生の言うことを聞く子」

 

 

 

 

――それって、たしかに

 

学校現場では“理想的”とされがちです。

 

 

 

 

 

 

 

全員がそうだったら

私たち先生はとっても楽ですよね。

 

 

 

 

 

 

でも、それってどこか

“タテの関係”のにおいがプンプン…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもだって、一人の人間。

 

 

 

 

先生と違う意見を持っていてもいいし

それを伝えることだってしていい。

 

 

 

 

 

私はよく

「先生の言うことを聞く」じゃなくて

 

 

 

 

「自分も相手もオーケーになる行動を選んでほしい」

 

と話します。

 

 

 

思うのは自由。

 

でも、その思いをどう行動に移すかは別の話。

 

 

 

 

 

 

 

その行動が

 

自分にとっても

相手にとっても

 

 

心地よいものになるには

 

 

 

 

どうすればいいか?

 

どこまで折り合いをつけていけるか?

 

 

 

 

 

そこを一緒に考えていける関係性――

 

 

 

自分の気持ちも、相手の気持ちも

大事にできる空間をつくっていきたいと思うんです。

 

 

 

 

 

 

本当の意味で「素直」でいられる場所。

 

 

 

 

それは

 

安心して

率直なメッセージを言い合える関係から

 

生まれてくるんじゃないかな?

 

 

 

 

 

 

 

家族の雰囲気も

 

子どもの人格形成に

めちゃくちゃ影響あるんですよ 乙女のトキメキ

 

 

 

 

「素直」に自分の意見が

言い合える関係

 

 

つくれていますか?

 

 

 

 

もし、お子さんに

何と言葉をかけていいか

分からなくなってしまった時は

 

そのヒントになる

言葉かけのフレーズを

お渡ししています プレゼント

 

参考にされてみてください キラキラキラキラキラキラ

↓  ↓  ↓

 

 

\今すぐ使える!ママのための3大特典/

🎁 無料プレゼント中 🎁

 

① アドラー式声かけ8選

🌟 子どもが前向きになる魔法のフレーズ

 

② 子どもの本音がわかる方法

🌟 「なんでそんな行動するの?」の理由が見える!

 

③ 過干渉タイプ診断+1往復チャット相談

🌟 あなたに合った関わり方がわかる・話せる♪

 

 

👇 LINE登録で今すぐ無料プレゼント
 

 

お受け取りは、こちらから。

↓  ↓  ↓

ID検索  @639eivtj

 

 

 

🌟募集中の講座・体験セッションはこちら









🌟7日間で「イライラ」がグンと減る!




🌟子育てのヒント・メンタルの整え方を配信中



🌟思春期のお子さんとの付き合い方 ヒントが満載!