【アドラー式スキル⑤】朝の会、終わりの会に○○しよう!
朝の会 終わりの会(明日への会)って
だいたいの学校で 毎日やってますよね。
そのとき
どうしてますか?
丸付け とか
パソコンに向かって仕事 とか
つまらなそうな顔して座ってる とか
基本的に
教室の中には
担任の先生は ひとりだし
他のクラスに行って
そこの先生を見てるわけでもないから
何やってるか
お互いに知らない
・・・と思ってる。(ホントかな?)
私は クラスに
「心理的安全」が必要だと思っていて
担任の先生の
態度
が、ものすごく重要だと信じてる ![]()
朝は やっぱり
先生が
ニコニコしてたら
安心するよね。
終わりの会だって
(勤務校は、5時間目の前にあります)
午後もがんばるぞ!!と
思えるように
子どもたちを
ニコニコ見守りたいね。
腹の立つことも 多々ありますが・・・
朝の会と終わりの会は
おだやかに
子どもたちと共に 参加してみませんか ![]()
温かい雰囲気は
温かい人間を
育てます ![]()
まとめて受け取りたい方はコチラ
▽ ▽ ▽


