自分の人生を より豊かに より生きやすく
あなたの“自分らしさ”を 引き出す
心理カウンセラー 岡部千鶴です


むらさき音符 プロフィールは こちら

 

このままの「私」でいいの? 本当の自分って 何?

 

お子さんとの関係が ぎくしゃくしてる …

 

いつもイライラしてて どうにかしたいのに …

 

周りとのコミュニケーションを もっとよくしたい!

 

 

そんな方へ ビックリマーク  
 

ELM勇気づけ講座のご案内です。
  
     
  

ELM勇気づけ講座

ヒューマンギルド社が開発したELM勇気づけ講座。

アドラー心理学に基づいた「勇気づけ」の関わり方を学ぶ講座です。

 

ELMとは、勇気づけリーダーマニュアルのこと。

E・・Encouraging

L・・Leader's

M・・Manual

自分を勇気づけ、他者を勇気づけるようになるためのプログラムです。

 

 

ELM勇気づけ講座の内容を紹介します。

 

第1章    さまざまな見方・考え方の存在を認める

 

第2章    聴き上手になる

 

第3章    言い方を工夫しよう

 

第4章    感情と上手に付き合う

 

第5章    自分のスタイルを明確にする

 

第6章    セルフトークを意識する

 

第7章    目的を意識する

 

第8章    自分の人生を引き受ける

 

第9章    自分のよさを再発見する

 

第10章    当たり前の価値を再確認する

 

第11章    物事を前向きに考える

 

第12章    勇気づけをする

 

私が開催する講座の特徴

勇気づけ講座では、全12章を、3章ずつ学んでいきます。

もちろん、3章のみの参加も オーケーです ビックリマーク

 

 

会場は、『西予市図書交流館まなびあん』さん。

市民が学ぶための場所を 提供してくださっています。ありがたや~

 

 

 

「講座って… 難しそう 汗

「何と言えばいいか、分からない あせる

 

こう思う方も、いらっしゃるでしょう。

 

 

でも … 心配いりません。

 

 

 

ELM勇気づけ講座は「体験学習」を中心に進めていきます。

 

様々なワークを通して体験的に学ぶので

腑に落ちやすく、実践に結びつきます

 

 

 

 

 

また、参加者同士で、気づいたこと、感じたこと、考えたことを話し合います。

 

 

他者の考えを聞くことで、世界が広がります。

さらに、今まで気づかなかった自分に改めて気づかされます。

 

自分を「勇気づけ」 他者を「勇気づける」ための

実践的なコミュニケーションを学ぶことができます。


 

こんな方におすすめです

チェック(透過) 子どもが言うことを聞かない  
チェック(透過) 感情的に怒りすぎて、後悔してしまう   
チェック(透過) 子育てが不安で、相談する人がいない   
チェック(透過) もっと自信をもちたい  
チェック(透過) 自分を責めて落ち込む   
チェック(透過) 周りの目が気になる 
チェック(透過) 人間関係に悩んでいる   
チェック(透過) 自分の時間がない   
チェック(透過) 変わりたい でも、どうしていいのか分からない   
チェック(透過) 褒めない、叱らない、子どもとの関わり方を知りたい   
  
   
  
  

受講者様からのご感想

ピンク音符 明るく やさしい雰囲気が心を癒やしてくれました!また参加してみたいと思いました。 
ピンク音符 短気でイライラする自分でしたが とっても気楽になりました。
ピンク音符 大きな気持ちで自分を受け入れることができます。
ピンク音符 とても楽しかったし、笑いの絶えない交わりでした。

ピンク音符 自分はこんな人間と思っているのとちがう自分が見えてきて楽しかったし、少しだけ

 ステキに変身(?)しました。ちょっぴり寛容になりました。

ピンク音符 相手を変えることは難しく、変わるのは自分であり、今出来ることを「家族のために

 がんばろう」と思えるようになりました。

ピンク音符1か月に1回ある講座がとても楽しみで、心の中がスッとなったり「あ~、そういう考えもあるんだ」と、本当に勉強になりました。

ピンク音符自分を見せ、相手を理解して、明日(これから)を語ることが好きな(好きになって
 いくように変わった)自分
に気づきました。

ピンク音符回を重ねるにつれて、どんどん気持ちが明るく前向きになりました。

 

 

  
・・・などなど、20代~70代までの各年代の方が受講され、喜んでいただいています。   
 

勇気づけを学ぶと・・・

宝石赤 自分を好きになります。 

 

宝石赤 自分を認めることができます。

 

宝石赤 他人を尊重することができます。 

 

宝石赤 日常生活の視点が変わります。

 

宝石赤 コミュニケーションが楽になります。

 

宝石赤 自分の人生を味わえるようになります。

 

宝石赤 考え方が変わり、日常が楽しくなります。  


  
   

親子の関係をよりよくしたい

そんな気持ちで始めた 勇気づけの学び

 

 

学んだことを実践するうちに

親子はもちろん、周りの人や職場での人間関係が

がらりと変わりました。

 

 

ありのままの自分を 受け入れられるようになりました。

 

それまでの ガツガツした生き方に変化が見られました。

 

周りの人たちへの見方に、ゆとりがもてるようになりました。

 

どんなタイプの人とでも、適度な距離を保ちつつ関係を築くことができるようになりました。

 

 

豊かな気持ちで生きていることを 実感できる毎日。

 

勇気づけのエッセンスを日常に取り入れてみましょう!!

 

よりよい自分になりたいという気持ちがあれば

 

だれでも 変わることができます

 

   

勇気づけ講座 詳細
 
【日 時】  3章ずつ 土曜日に開催いたします。全4回です。
      13時30分~15時50分 を予定しています。  
       
【会 場】 西予市図書交流館まなびあん 会議室



【受講費】 3章につき 4000円(教材費込) 
再受講の方 3章につき 1500円です。

【定 員】 4名 
 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

クローバー 第2回のご案内 クローバー

【日 時】  2023年7月15日(土)
      13:30~15:50

 

   第4章  感情と上手に付き合う
   この章では、自分の感情と向き合います。

    イライラして怒ってばっかり パンチ!

    そのような怒りの感情の根っこには・・・・。
 

   第5章  自分のスタイルを明確にする   

    この章では、ワークを通して、自分の考え方や
    物事のとらえ方の特質を知ります。
    自分のスタイルを明確にし、自分自身を勇気づけることを学びましょう。

 

   第6章  セルフトークを意識する
   自分が、普段 どんなつぶやきをしているのか…。
    ワークを通して 考えていきましょう。
 

 

お申込はこちらをクリック
 

こちらの公式アカウントからでも お申し込み、お問い合わせになれます。


友だち追加   

      ブーケ1 募集中の講座
        右矢印 勇気づけ1day講座  
      ブーケ1 今後の予定
        右矢印    
      ブーケ1 会場:西予市図書交流館まなびあん
      ブーケ1 その他 講座等に関するお問い合わせ
        右矢印 お問い合わせフォーム    


     こちらの公式アカウントからでも お申し込み、お問い合わせになれます。

      友だち追加         

 

 

岡部 千鶴 プロフィール  詳しくはこちら

現役公立小学校教員(29年)、アドラー心理学を学び、2020年から西予市図書交流館まなびあんにおいて月1回の「勇気づけ1day講座」を開催。20代から70代まで幅広い年代の方が受講され「子どものよい面に目を向けられるようになった」「回を重ねるにつれて、どんどん気持ちが明るく前向きになった」などの声をいただき、高評価を得ている。

趣味は、ヴィオラ演奏と旅行。アルフレッド・アドラーの出身地ウィーンを再訪するのが夢。愛媛県西予市出身。夫と2人の子どもの4人暮らし。