自分の人生を より豊かに より生きやすく

あなたの“自分らしさ”を 引き出す サポーター 岡部千鶴です

プロフィール / 講座一覧 / お問い合わせ

 

新しい職場が居心地がよいのは 何度も書いているのですが

 

そうは言っても 仕事はしなければなりません ビックリマーク

飲み会もないし、おしゃべりしたいのは山々。

 

 

学校の規模が小さいこともあって

仕事量が これまでよりも多すぎる 汗

 

 

授業数の増加

初めての校務分掌(学校内における運営上必要な業務分担 授業だけではないのです あせる)

初めての隣接中学校での授業(中学校免許状を使う日が来るとは ガーン)

 

 

荷物も片付きませんが

頭の中は もっと片付きません。

 

 

私は 以前から人に頼ることを苦手としていて

結構な期間、自分一人で何とかしようとするタイプのよう。

 

 

尋ねたいことがあっても

忙しそうにしていたら

「やっぱ、あとで言おう・・・」 とかなって

 

結局そのまま 1日、2日が過ぎるという

効率の悪さ。

 

途中で投げ出したくなる人の気持ちが

今の私なら 分かるかも。

 

 

 

だけど ずっとそのままの自分では いられないよね。

 

そう考えて、思い切って尋ねる回数を増やしてみた。

 

 

 

みなさん、親切に答えてくださるし

過去のデータを 探してくださる。

「何とかなるよ」 と言ってくださる。

 

 

もっと早くに 聞いときゃよかったよ 真顔

 

 

 

 

「できない」 ではなく

「どうしたらできるか」 を考える

 

時には 周りの人に頼むのも 一つの方法。

 

 

自分を勇気づけて

思い切って 踏み出したら(大げさですが)

人の温かさを 感じることができました 音譜

 

 

 

自分も 人のために行動しようと 思えます。

 

勇気づけは 広がる。

そんなイメージを 感じ取ることができた出来事でした。

 

 

      ブーケ1 募集中の講座
        右矢印 勇気づけ1day講座  2022年4月23日㈯10:30                         右矢印 自分はじめワークショップ  リクエスト開催            

       ブーケ1 今後の予定
        右矢印 勇気づけ1day講座 第2章 5月        
      ブーケ1 会場:西予市図書交流館まなびあん
      ブーケ1 その他 講座等に関するお問い合わせ
        右矢印 お問い合わせフォーム    


     こちらの公式アカウントからでも お申し込み、お問い合わせになれます。

      友だち追加         

 

 

 

岡部 千鶴 プロフィール  詳しくはこちら

現役公立小学校教員(22年)、アドラー心理学を学び、2020年から西予市図書交流館まなびあんにおいて月1回の「勇気づけ1day講座」を開催。20代から70代まで幅広い年代の方が受講され「子どものよい面に目を向けられるようになった」「回を重ねるにつれて、どんどん気持ちが明るく前向きになった」などの声をいただき、高評価を得ている。

趣味は、ヴィオラ演奏と旅行。アルフレッド・アドラーの出身地ウィーンを再訪するのが夢。愛媛県西予市出身。夫と2人の子どもの4人家族。