親子の会話 パートナーとの会話
楽しんでいらっしゃいますか?
「うちの子、学校のこと、ひとつも話してくれないのよ!」
「何だか コミュニケーションがスムーズにいかなくて・・」
そんな方へ
ELM勇気づけ講座
ヒューマンギルド社が開発したELM勇気づけ講座。
アドラー心理学に基づいた「勇気づけ」の関わり方を学ぶ講座です。
ELMとは、勇気づけリーダーマニュアルのこと。
E・・Encouraging
L・・Leader's
M・・Manual
自分を勇気づけ、他者を勇気づけるようになるためのプログラムです。
ELM勇気づけ講座の内容を紹介します。
私が開催する講座の特徴
勇気づけ1day講座では、全12章を、毎月1章ずつ1年間学んでいきます。
ゆっくりペースではありますが
自分の変化を感じながら、勇気づけを学んでいただけます。
時間も内容の量もちょうどいいです!!
というお声をいただいております。
プログラムは12章からできていますが
それぞれ独立して作られているので、興味のある章のみでも、ご受講できます。
勇気づけ講座の進め方
ELM勇気づけ講座の最大の特徴は「体験学習」だということです。
講師が一方的に講義する「耳で聴く」講座と違って
様々なワークを通して体験的に学ぶので
腑に落ちやすく、実践に結びつきます。
体験学習の進め方は、リーダーの進行に従って、
Do やってみる
Look ふり返る
Think 考えてみる
この3つの段階を踏みます。
重要なのは、シェアリング(自分を語る)、
フィードバック(相手を語る)です。
シェアリングは、気づいたこと、感じたこと、考えたことを
参加者同士で話し合います。
他者の考えを聞くことで、世界が広がります。
さらに、今まで気づかなかった自分に改めて気づかされます。
自分を「勇気づけ」 他者を「勇気づける」ための
実践的なコミュニケーションを学ぶことができます。
こんな方におすすめです
子どもが言うことを聞かない
感情的に怒りすぎて、後悔してしまう
子育てが不安で、相談する人がいない
もっと自信をもちたい
自分を責めて落ち込む
周りの目が気になる
人間関係に悩んでいる
自分の時間がない
変わりたい でも、どうしていいのか分からない
褒めない、叱らない、子どもとの関わり方を知りたい
受講者様からのご感想
<体験会ご参加の方からのご感想>
対面式で雰囲気も良く、他の方々の意見も目を見て聴くことができたので、とても良かったです。
とても有意義な時間を過ごすことができました。目から鱗のような発見や、考え方なども教わることができたので、今後に生かしていきたいと思います。
話しやすい雰囲気で、日々のふり返り、気づきができました。
感情は、コントロールできることに気づかされました。相手のいいところにも 目を向けるくせをつけていきたいです。
雰囲気がとても良いです。自分の意見を出しやすかったです。
<勇気づけ1day講座受講者様からのご感想>
自分はよい年をしているのに、何もできない~というコンプレックスの塊ですが、講座を受けていると、自分自身を少し受け入れることや認める方法が少しずつ理解できるようになったと思います。
家族にヨイ出しすると、笑顔のお返しがあり、関係性もスムーズになりました。
とても和やかで、安心して参加できる雰囲気が素敵です。
たくさんの気づきがあったので、忘れないようにファイルをめくりながら思い出しては自分自身を勇気づけていけたらいいなあと思います。
少人数で話しやすい雰囲気でした。あっというまでしたが、1時間で土曜日だったので家族に子どもを預けることができ参加しやすかったです。
思い切って受講してよかったです!
・・・などなど、20代~70代までの各年代の方が受講され、喜んでいただいています。
勇気づけを学ぶと・・・
自分を好きになります。
自分を認めることができます。
他人を尊重することができます。
日常生活の視点が変わります。
コミュニケーションが楽になります。
自分の人生を味わえるようになります。
考え方が変わり、日常が楽しくなります。
親子の関係をよりよくしたい
そんな気持ちで始めた 勇気づけの学び
学んだことを実践するうちに
親子はもちろん、周りの人や職場での人間関係が
がらりと変わりました。
ありのままの自分を 受け入れられるようになりました。
それまでの ガツガツした生き方に変化が見られました。
周りの人たちへの見方に、ゆとりがもてるようになりました。
どんなタイプの人とでも、適度な距離を保ちつつ関係を築くことができるようになりました。
豊かな気持ちで生きていることを 実感できる毎日。
勇気づけのエッセンスを日常に取り入れてみましょう!!
よりよい自分になりたいという気持ちがあれば
だれでも 変わることができます



今後の予定
勇気づけ1day講座 第3章 6月
会場:西予市図書交流館まなびあん
その他 講座等に関するお問い合わせ
お問い合わせフォーム
こちらの公式アカウントからでも お申し込み、お問い合わせになれます。

岡部 千鶴 プロフィール 詳しくはこちら
現役公立小学校教員(22年)、アドラー心理学を学び、2020年から西予市図書交流館まなびあんにおいて月1回の「勇気づけ1day講座」を開催。20代から70代まで幅広い年代の方が受講され「子どものよい面に目を向けられるようになった」「回を重ねるにつれて、どんどん気持ちが明るく前向きになった」などの声をいただき、高評価を得ている。
趣味は、ヴィオラ演奏と旅行。アルフレッド・アドラーの出身地ウィーンを再訪するのが夢。愛媛県西予市出身。夫と2人の子どもの4人暮らし。