「最近、子どもと話すたびにケンカになっちゃう…」
「優しくしたいのに、ついキツく言ってしまう」
「どう接していいのか分からない…」
そんな気持ち、ありませんか?
私も以前、
“子どもに伝えたいことがあるのにうまく伝わらない”
“つい感情的になってしまう”
そんな自分に落ち込んでいた時期がありました。
でも、「思春期の子どもとの関係」にはコツがあります。
そして、そのコツを知ると、
ママの心が軽くなり、親子の笑顔が少しずつ増えていくんです♡
今回は、手賀もとこさんと一緒に
「思春期の子育て」について、リアルに語り合います✨
11月20日(木)20時〜
Facebook LIVE
手賀もとこさん(自己成長力トレーナー)
×
岡部千鶴( しあわせ共育ナビゲーター)
「うちもそう!」「わかる〜!」と感じてもらえる
やさしい時間にしたいと思っています☺️
私のアカウントから配信します 🎥
ただいま、以下のサポートをご提供しています。
気になるものがあれば、詳細をご覧くださいね。
思春期勉強会
揺れ動く思春期の子どもと、どう関わればいいのか?
アドラーの視点で、親ができる“ちょうどいい距離感”を学べる勉強会です。
→(詳しくはこちら)
かかわり方見える化セッション(60分)
今の関わり方のどこがうまくいっていて、
どこに改善のヒントがあるのかを一緒に整理する、60分の個別セッションです。
「何が正しいのか分からない…」を“見える化”します。
→(詳しくはこちら)
アドラー心理学講座(グループ)
2020年から続く人気講座。
子育てにも、自分自身の成長にも役立つ学びをお届けしています。
→(詳しくはこちら)
自己成長サポートプログラム(個別)
あなたの悩みに寄り添いながら、
子どもの“願い”を大切にする関わり方を一緒に整える個別サポートです。
→(詳しくはこちら)
