8月6日の広島原爆の日から明日まで
この期間はお盆もあり
人の命の大切さを考える期間
今年は新型コロナで現在まで
世界で約75万人の死者が出ています。

 

それ以外にも戦争状態の場所が
世界にはたくさんあります。

アフガニスタン紛争

シリア内戦

クルド対トルコ紛争


ソマリア内戦

リビア内戦

イエメン内戦

世界中で紛争が起こっています。

アフリカ(コンゴ共和国、チュニジア
ナイジェリア、エリトリア、エチオピア
コンゴ民主共和国、スーダン
南スーダン、中央アフリカ共和国
セネガル、アンゴラ、モザンピーク
エジプト、マリ、ブルンジ
ブルキナファソ、アルジェリアなど)

アジア(トルコ、イラク、シリア

イエメン、インド、パキスタン
イラン、ミャンマー、タイ
フィリピン、インドネシアなど)

これ以外にもウクライナ、中国、ロシア
世界で多くの人が亡くなっています。

救える命も多いのではと思います。
身近な人の不幸は分かりやすいですが
遠くの知らない世界だと
他人事になってしまいますよね。

コロナ渦だからこそ世界の平和を願う
戦争から世界を考えてみるのも
良いのではと思います。

日本は戦争から何を学んで
何をすべきなのか!?

真実を知る、考えるだけでも
良いのではと個人的には思います。