ヒヤシンスと愛♡ | Happy Gardening Life

Happy Gardening Life

お花を愛し猫二匹の生活記録です

朝起きたら雨でした

 

気持ちも肩下がり…雨かぁ~になりました

 

それでもシャッターを開けると目に飛び込んで来たヒヤシンスを見て

気を取り戻せました

板壁コーナーに置いてるヒヤシンス

こちらの薄ピンク好きだわぁ~♡

 

 

 

さて23日に小笠原諸島から娘夫婦が赴任から帰って来ます

今日はきっと荷造りに追われてるはずです

ノホホンとアルバムを見てこんな時代もあったなぁ~

貧乏生活だったけど気にも留める事無く

好きな洋裁で子供の衣服を時間を割いて一生懸命作って

着せ替えを楽しんでました

もう顔隠し無しで(笑)

長女です

可愛くておっぱいを上げる時顔を見ては離せなかったなぁ~♡

車が懐かしい

機械網もしてました

 

どちらのお嬢様ですか?

良い一枚でしょ・・・編んだ上着も良いけど鼻ホジホジ(笑)

これも上着はかぎ針編で

下は勿論手作り

すっかり出来栄えに自己満足で記念写真(^^♪

 

母に買って貰った着物です

でもこの着物はもうありません

兄の娘がこの着物を着て気に入ってしまい

悲しかな2歳8か月で突然死

兄嫁がどうしてもこの着物を着せて送りたいと言うので

そうして上げました

若い頃の悲しい思い出です

後で聞いた話ですが兄は49日間毎日お墓に通ったそうです

 

次女です

作っては着せて写真撮り

この頃編み物に凝りまくり

 

次女は標準以上に大きくて長女の着物合いませんでした(笑)

写真もアルバムから外してイスラエルに持って行ったみたいです

みんな手作りです

貧乏生活を満喫していた時代でした

愛を一生懸命着せていました

息子

可愛そうに無いのよ~

でも小学校の年長さん頃編み物に凝ってたので編んで上げて喜んで貰えた(^^♪

兄弟を分け隔て無く育てたつもりです

息子が一番優しい子に育ったかな!

 

久しぶりのアルバム

見苦しかったと思います

 

愛情を一杯注いて育てた娘達でした

 

おしまい