三連コースター製作開始 Part-2 | DIYとガーデニングの日々

DIYとガーデニングの日々

木工作業やモルタル造形の作業、DIY 関連の記事を
主として書いています。

 

コースター作り前回の続きです

 

 

座繰り加工が出来たので

 

 

各面をカンナで面取りして

座繰りの中もヤスリで綺麗に整えます

 

 

両端を座繰りの端から

20mmの所で切断

 

 

両端を切断したら

 

 

上矢印ストッパーを付けて

中央部を同じ様に切断します下矢印

 

 

長さの揃ったコースターが出来ました

 

 

 

 

 

以前と同じように両端を

バンドソーで粗取りして

斜めカットしました

 

 

 

粗取りした後

以前に作った治具を使って

トリマーで両端を斜め加工します

 

 

 

 

トリマー加工の後 ヤスリで仕上げて

今回は12枚分の加工が完成しました (^^)/~~~

 

 

試作ではニス仕上げしましたが

今回天然油を使ってみます

 


テストで端材に塗って

チェック中

 

今日はここまで 次回に続きます