トイレリフォーム、便器撤去 | DIYとガーデニングの日々

DIYとガーデニングの日々

木工作業やモルタル造形の作業、DIY 関連の記事を
主として書いています。

 

トイレリフォームの続きです。・・・きょうは便器を撤去しました。

 

二階のトイレが快適に使えるので

慌てず、焦らず作業を進める事が出来ます。 (^^)/

 

 

 

作業前 ↓

 

 

 

-----------------------------------------------------------------

 

 

先ずは 水栓タンクと便器を取り外します。

 

先にタンクの水は流しておきます。

次に 便器に溜まっている水をポンプを使って汲み出し

 

 

残った水はタオルで吸い取ります。

 

 

 

 

 

 

水栓タンクを外します。

 

 

タンクを固定しているナットを外したら

 

 

 

タンクの蓋を少し持ち上げホースの接続を外して蓋を取ります。

 

 

水栓タンクは持ち上げるだけで外せます。

 

水栓タンクが外れたので・・・

 

 

次に便器本体を固定しているネジを外して・・・

 

 

便器を持ち上げると簡単に外れました。 !(^^)!

 

 

このトイレは数年前に便器を外さずに12mmの合板を張って

床を補強したので便器の所に段差が付いています。

 

 

 

 

 

 

ネットにもよく出ていますが・・・床フランジを固定している

4ヶ所のネジが付いていませんでした。 (*_*)

 

 

床フランジを外します。

 

このまま外れるかとテコでコジてみましたが

まったく外れる気配が無いので・・・排水管には接着されている様ですね。

 

 

 

ネットで調べた こう言う時のフランジの外し方です。

 

フランジに付いている便器を固定する2本のT型のネジは

長穴の端が広くなっているので外しておきます。

 

 

床とフランジの間にパイプ用のノコを入れて

つば部分を切断します。

 

 

つばが切断できました。

 

排水管に道具やゴミが落ちない様に詰め物をしておきます。

 

次に残っているフランジ部分に縦にのこを入れます。

 

 

排水の塩ビ管は切らないように注意して縦目を入れたら

 

 

ヒートガンで温め・・・ドライバーとプライヤーを使って

接着部分を引きはがします。

 

 

You Tube 動画にも有りましたがフランジの内側部分が先に剥がれてきました。

 

更に外側部分も温めて・・・かなり時間がかかりましたが

何とか床フランジが外れました。 (*_*)

 

 

 

排水管の内側に付いたフランジの汚れを綺麗にして

便器とフランジの取り外し完了です。

 

 

床板を高くしたいので排水管の延長や新しい床フランジの取り付けと

まだまだ作業が残っていますが・・・また後日です。

 

 

 

-----------------------------------------------------------------

 

 

 

先に 壁のリフォームをします。

 

 

タンクの後ろに残っていた壁紙を剥がして・・・

 

珪藻土を塗るための養生しました。

 

 

 

 

次回は下地を塗ります。

 

 

 

ハンドメイドショップ →  モコモコのブログ