人の悩みの9割は人間関係と

 言われていますが


 人間関係で1番大切な関係とは

 どんな関係だと思いますか?


 人間関係でいつも一緒にいる人は

 誰ですか? 


 24時間ずっとそばにいてくれる人は

 誰ですか? 


/

 他でもなく自分なんですよね。 

\


 その自分との関係があらゆる人間関係の 

 原型(モデル)になると言われています。 



 人間関係を良好にするためには 

 自分との関係を良好にすることが

 1番大切なのです。



 私たちの心の中には2人の自分がいます。



 内なる子供のインナーチャイルドと  

 内なる親のインナーペアレント 



 幼少期の自分と

 幼少期の親が 



 自分の心の中に内在化しているのです。  



 それを私はトライアングルの関係と

 呼んでいます。



 幼少期の親・インナーペアレントと  

 幼少期の自分・インナーチャイルド

 との関係が

 


 大人になってからも様々な形で

 影響を及ぼしていると言われています。



 インナーペアレントが 

 肯定的、受容的であれば 



 インナーチャイルドは 

 のびのびと安心感と幸福感に包まれて 

 育っていきます。 





 ですが、 

 インナーペアレントが

 否定的で手厳しかったりすると



 インナーチャイルドは 

 幸福感や安心感をあまり

 感じることができず

 不安定に育ってしまう場合が 

 多いのです。 



 人は7歳頃までに

 人生の中核的な設計図(シナリオ)が

 出来上がってくると言われています。 

  ( 諸説あります )



 人間の脳・潜在意識は 

 その設計図をもとにその後の 

 思考、感情、行動というものを

 繰り返し行う習性があるのです。 



 例えば、

 幼少期の頃に 

 親が子供によく使う言葉で  



 「 黙ってなさい 」

 「 我慢しなさい 」 

 「 そんなことで泣かないの!」 



  「 お母さんは大変なのよ 」 

  「 お母さんを悲しませないで 」 

  「ほんとうにダメな子ね 」 


 なんてありがちですよね。 。


 親に悪気はないんですが 


 頻繁に子供に言っていたら 


 子供の心の奥深くに 


  「 感情を出すな 」 

  「 感情を感じるな 」 



 また、 

   「 存在するな 」 

   「 必要であるな 」という


 禁止令として届いてしまいます。  



 また、その逆では 

 実行令も出しています。



  例えば、 

    「 早くしなさい 」

    「 グズグズしないの!」

    「 いい子にしなさい 」

    「 言うことを聞きなさい 」


 などの言葉を

 朝から晩まで四六時中言っていると


   「急げ 」

   「従え 」 

   「 期待に応えろ 」 という


  実行令として  



  子供の心の奥深くに届いてしまいます。 



 幼い子供は本能、主観で生きていて 

 理性や客観性というものは 

 まだ十分に育まれていないため 



 まるで乾いたスポンジが 

 水を吸収するかのように 

 大人の言ったことを 

 純粋に間に受けて 

 どんどん吸収して 



 無自覚、無意識のうちに 

 潜在意識の奥深くに 

 根付いて定着してしまいます。 



 禁止令によって 



 自分の感情が出せない

 自分の感情を感じてはならない。

 自分の意見を言ってはいけない。



 または、 

 自分に価値をもってはならない。

 自分は必要とされてはいけない。



 という思い込み(スキーマ )が

 できてしまいます。 



 また、実行令に対して 



 〇〇でなければならない 

 〇〇するべきである 



 などの思い込み(スキーマ)が 

 形成されていきます。

 ( 思い込みについては前記事をご参照くださいね )

 




 思い込みにより 

 思考、感情、行動パターンが

 マイルールとしてでき上がってくるのです。 



 人は子供時代に 

 さまざまな禁止令・実行令を

 発令されて成長していきます。



 脳・潜在意識は

 それらの命令に忠実に働こうと 

 動きますので 



 自分の中の無意識のルールとして 

 同じパターンを繰り返してしまうのです。 



 では、そんな禁止令・実行令に対しては  

  どうすればいいのでしょう?



 解禁令を出してあげれば良いのです。 



 「 感情を出すな 」 という禁止令に対し  


 「 感情を出してもいいんだよ 」 

 「感情を素直に感じてもいいんだよ 」



 また、

    「 存在するな 」 

    「 必要であるな 」という

      禁止令に対しては 


    「 存在していいんだよ 」 

    「 必要とされていいんだよ 」 



 また、

     「 急げ 」 

     「従え 」 

     「 期待に応えろ 」という

   実行令に対しては  


    「 自分のペースでいいんだよ 」

    「 自分の意思を尊重していいんだよ」 

    「 人の期待に応えるために

        生きてるんじゃないんだよ 」 


 という


 解禁令を出して 


 許可証を発行してあげてください。 



  許可証はできるかぎり 

  たくさん発行してあげてください。

 


 これをやっていると 



 禁止令・実行令がだんだんと

 ゆるんで 

 それらの存在感が薄れていきます。



 そして 

 インナーペアレントもゆるんでいき 



 インナーチャイルドも自由になり 

 本来の自分を取り戻していきます。 



 インナーペアレントと 

 インナーチャイルドの関係が 

 心地よいものとなっていきます。  



その波動が周りにも

波もんのように広がっていき



周りも円満になってくいことが

よくあるのです。



 この解禁法というのは最低1ヶ月、

 できれば3ヶ月やってみてください。  



以前よりも心が楽になっているかを 

 検証してみてください。


 

 効果的なやり方として 


 鏡で自分の顔を見ながら

 おこなうのをおすすめします。   


 自分が自分に語りかける姿を  

 見ると言うことですが

 ( 見ながらでなくても大丈夫です )  



 家の中であれば、 


 できるだけ色んなところに鏡を置く。


 自分の部屋のベッド(布団)の横 


 玄関、トイレ、廊下、など 



 そこを通るたびに 


 自分で自分に 


「 あなたは必要な存在なんだよ 」 

「 あなたは大切な存在なんだよ 」 


「 自分のために生きていいんだよ 」 


 「 生まれてきてくれてありがとう」 


「 いつも一緒にいてくれてありがとう」  


 などの言葉を


 優しく幼児に語りかけるような 

 口調で言ってあげてください。 


 インナーチャイルドは5歳児 

 と言われていますので 

 実際に5歳児に語りかけるような 

 口調がベストです。  


 そして自分の身体を優しく 

 ハグしてあげたり 

 いい子いい子と頭を優しく 

 なでてあげてください。


 これをやっていると 

 心にジーンと響いて  

 涙が出てくる時がありますが 



インナーチャイルドが癒されて、                   ネガティブな感情が 浄化された

瞬間と言えます。



⁂〜⁂〜⁂〜 ⁂〜⁂〜⁂ ⁂〜⁂〜⁂〜 ⁂〜⁂



 ❤️ バタフライハグ(蝶々)とオキシトシン ❤️

            「  愛情ホルモン 」 

    

   

 人はハグされると愛情ホルモン  

「 オキシトシン」が分泌されます。 



 🦋 バタフライハグのやり方 🦋


 ・両手を胸の前でクロスさせて

    抱きしめるような感じで両肩に 

  手のひらを添える。

 ・身体を軽く抱きしめながら 

    両肩を交互に軽くポンポンと 

    リズミカルに叩く。

 ・30秒〜2分くらいを目安におこなう。


 朝の起床時と夜の就寝時に

 お布団の上でおこなうと良いですね。

 お風呂に入っている時なんかもいいですね。

 (どちらでもOK) 


 リラックス効果の高いアロマオイル、

 ラベンダーの香りを嗅ぎながら

 おこなうとより効果的。 

    (お好みの香りでOK)



 バタフライハグは 

 心の傷や過去のトラウマの改善に

 効果があると医学的にも実証されています。




 ♡ オキシトシンがすごい ♡


 オキシトシンが分泌されると 

 幸せホルモン、セロトニン、

 ときめきホルモン、ドーパミン 

 快楽ホルモン、βエンドルフィン 

 リラックスホルモン、GABAも分泌されます。 


 免疫力の向上、ストレスの緩和 

 情緒の安定、心地よい眠り 

 痛みの軽減、鎮痛作用 

 抗炎症、抗酸化、傷の回復 

 食欲の抑制、ダイエット効果 など、


 「 ハッピーホルモン」とも言われています。



 🔹 肩叩き効果 🔹


 トラウマやネガティブな感情を感じると


 右脳が活性化して、


 ポジティブな思考を促す左脳が

 低下してしまいます。 


 肩を交互に適度に叩くことにより 


 左右から適度な刺激を与えることで 


 右脳の活性化を鎮めて 


 左脳の動きが改善されていくと

 言われています。 



 効果は人それぞれだと思いますが 



 私はこれをおこなって 

 とっても温かな気持ちになり 

 リラックスできる感じです


( 効果は人それぞれですので必ずしも効果を保証

するものではないことをご了承ください)



 良かったらお試しくださいね♡



 多くの方々が心穏やかで

 幸せな日々を過ごされますことを

 願っています ラブラブ



 最後までお読みくださり 

 ありがとうごさいましたスター