6月6日に、PRのことを勉強してきました。


2年間で200以上の取材実績をもつ、

PR販促コンサルタント

神谷さんの主催です。


http://ameblo.jp/hapikomi/


PR力養成講座の第1回でした。



私のような小さなビジネスで、

多額の広告費をかけることは不可能。

しかも、マンパワー的にも

営業に時間をかけるのも難しい・・。


ということで、自然に

お客様から問い合わせをもらえる

ような仕組みを作りたい!!


となると、他人の力を借りるのが一番。


つまり、マスコミに取り上げられるなど、

”広報”を大活用するのが得策。



PR力養成講座では、”広報”の基本、

ということで、マスコミへのPR

いろはを伝授して頂きました。



ただ、私の場合は、

まだPRするための事業自体が

自分でも見えておらず、

まずは根底から見直さなければならない、

と改めて気が付きました!


PR力養成講座は、講師の方もちろん、

経営者が参加してますので、

その方々の発言もすごく勉強になります。


実際に”動いている話”なので、

具体的だし、理論を学ぶより、

絶対役に立ちそう。



マインドマップのやり方を教えて頂いたので、

まずはお絵かきしてみます^^



PR力養成講座

でご一緒した参加者の皆様と、

PRされたいことをご紹介します!


有限会社スラップスティック

http://slap-stick.com/top/start/index.html

広告や雑誌等の撮影で活躍する

カメラマンに撮影してもらえるという

ブライダルアルバム。

万が一結婚できるような日がきたら、

ぜひともお願いしたいです!!


Beyond K

http://www.beyondk.co.jp/

認知症やがんの患者さんに対して、

痛みや不安を和らげる効果があると

期待されている緩和ケア技法

「タクティール®ケア」

祖母が認知症なので、

個人的にすごく気になりました。



株式会社ライフワークス

http://www.lifeworks.co.jp/

集客にはもう問題ない状態の、

ライフワークスセミナー

「女性を活用する力が問われる時代」。

こちらは人事担当向けなので、

個人では参加できませんが、

ライフワークバランスは悩みの一つなので、

セミナーに行きたくなりました。



料理教室・食の企画事務所Y's food labo

http://yfood.net/

人気上昇中のマンツーマンレッスン。

ニーズに合わせられるので、

数回のレッスンで上達するのが早いそうです!


アドバイスありがとうございました!!