美パーソナル・プロジェクト! 女性支援のNPO法人 美メイク・アクトレス -6ページ目

こんにちは。

情報発信&福祉ケアメイク事業担当の櫻井夕利子です。


先日、むれさき苑さんにお化粧療法に行かせて頂きました。






たくさんの笑顔を頂きました(^^)


マッサージをしながら、お化粧をしながら、、

自然に出でくる会話を楽しませて頂きました。


好きな色や、着られているお洋服の色などから

アイシャドウや口紅の色をお話しながら決めていきました。



普段、お化粧をされない方も、口紅だけ塗ってみるだけでも

印象は変わります(^^)


その変わる瞬間を、私自身、楽しんでいます♪




時間もあっという間でした。



たくさんの元気を頂きました!



本当に有難うございました!




◆美メイクセラピー(お化粧療法)って?自分プロデュースって?

http://bimake-actress.info/seminar2014.html


まずは、知ってみることから始めてみませんか?(^^)




◆美ハートフル・インストラクター育成コース

http://bimake-actress.info/heartful-make.html






美メイクアクトレス・インストラクターの鵜飼由美子です。

こんにちは。
皆様は「言霊」って
聞いたことありますか?

確か、サザンオールスターズの楽曲に
「愛の言霊」ってありますよね。

なぜか心惹かれるんですよねー
この曲恋の矢

「生まれく抒情詩(セリフ)とは
      蒼き星の挿話
       夏の旋律とは
       愛の言霊~♪」


メッセージとか
特別なシーンの時の
言葉だけじゃなくて、
日常的に、
私達が使っている言葉にも、
言霊は宿っているそうです。

言葉(言霊)には、
不思議なパワーがあり、
時には優しく力強く感じられて、
溢れる愛情や勇気を
相互に交換出来ますよねラブラブ

でもその反面、
売り言葉に買い言葉って感じで、
お互いを傷つけ合ってしまう言葉を、
発してしまう場合もありますね。


私も、何度か苦い経験があります
意地になっちゃうんですよねー
自分を認めて貰いたくてあせる


「あなたと出会えてよかった」
「あなたがいてくれて幸せです」
「私は愛に満たされている」
「私ってすっごい~」etc


優しい言葉の花束を

自分にも相手にも贈りましょう。


マイナスエネルギーを

放つ言葉を

口にするのは

やめて…


プラスエネルギーを

放つ言葉を口にする…



愛に満ち溢れた運のいい人生を

真摯にマイペースに

送るために合格



一番好きな名言ですブーケ1


魅力的な唇のためには、

  優しい言葉を紡ぐこと

愛らしい瞳のためには、

  人々の素晴らしさを見つけること


Byオードリー•ヘップバーン



{024812E4-A1A1-4C9B-8513-3F6C83A597B1:01}










こんばんは。

NPO法人 美メイク・アクトレス 事務局 中村悦子です。

今日は8月と9月に行うセミナーについて、ご案内いたします。




「メイクセラピー(お化粧療法)とは?自分プロデュースって?」


当法人の主力事業であります、

美ハートフル・インストラクター育成コースや

自分マネジメントコース・プラスの要素が入ったセミナーです。

午後からの3時間セミナーですので、お気軽にご受講いただけます音譜


◆日 時  8月10日(日) 9月28日(日) 

        いずれも13時~16時まで

◆会 場  姫路市灘市民センター

◆受講費  1回 7,000円

◆準備物  鏡





美ハートフル・インストラクター育成コース


2013年11月より、好評につき毎月開講しております。

メイクをする側・メイクを受ける側、ともに優しく癒される

美メイク・アクトレスのお化粧療法を広めて下さる方を

募っています!!


◆日 時  8月31日(日)と 9月7日(日) 

        いずれも10時~17時まで

◆会 場  姫路市灘市民センター

◆受講費  受講費84000円と会員登録費6000円

◆準備物  お手持ちのメイクアイテム、鏡、化粧落としシート


*****************************


今日ご案内しましたセミナーの詳細は、

姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター

「ひめじおん」でも、PRスペースを頂き、お知らせしています。


8月10日のセミナー

9月28日のセミナー

美ハートフル・インストラクター育成コース


*****************************


~女性は輝くために生まれてきた~


NPO法人 美メイク・アクトレス


http://bimake-actress.info/index.html

こんにちわ。美カラー&スタイル 横田亜希子です。毎日蒸し暑い日が続きますね。梅雨明けはもうすぐ。夏は目の前ですね! ワクワクします音譜




パーソナルカラースウォッチです。
診断のお客さま用に入荷しましたニコニコ

私がパーソナルカラーの勉強を始めたのは4年前。きっかけは、勤めているお店に来られた男性のお客さま。
若い頃に洋品店をご夫婦で営まれていたそうで、その時代にはかなり珍しいパーソナルカラーを勉強され、お客さまのコーディネートに役立てられ、とても喜ばれたそうです。

確かお歳は70歳を越えられていたんですが、自分に似合うパーソナルカラーでコーディネートされていて、とても若々しく、そしてオシャレな方でした。

私もそんな経験をたくさん積んでいけたらイイナと思いますニコニコ  その為には、日々勉強ですねコスモス

パーソナルカラースウォッチは、今回手に取るのは初めてなんです。
15年くらい前に、オシャレに敏感な友人が持っていたのを見せてもらったことがありました。
似合う色が分かったって言っていて、とても羨ましく思いました。お買い物にはスウォッチを持って、色合わせやってました。

パーソナルカラーに出会ったこの2つの出来事を、スウォッチを手にして、新鮮に思い出しました。

お客さまに喜んで頂けるお仕事を改めてしたいと思いましたニコニコ


みなさま こんばんは☆


美ハートフルインストラクター朝田真紀です♪




強すぎる紫外線が問題となり始めたのはいつ頃からだったでしょうか…?


赤ちゃんの健康のために良いとされていた日光浴たいよう。についても、1998年には母子手帳システム手帳からその記述が消えましたへぇ~へぇ~


そして今、紫外線による光老化を防ぐことは、美肌のための最重要ポイントのひとつにあげられていますポイント。


日傘をさして歩く女性もたくさん目にするようになりましたカサ


30年前は日傘をさして歩く人はまだまだ少なく、黒のレースの日傘が主流だった様に思いますが、時は流れて現代は…といいますと、




ジーンズにも似合うカジュアルな傘や






こんな可愛いピンクの傘




シックな和装用の傘もあれば








日光の傾きまで考えたこんな傘も(汗)





そして、とことん遮りたいからこんなカーテンまで(笑)

 

さまざまな遮光傘が流通するようになりました。


せっかくなら効果的に使いたいものかお


日傘選びのポイントをまとめてみました。




■1■黒と白なら黒の日傘!!カサ


白い日傘は光を反射させて紫外線をカット。


黒い日傘は日傘自体が紫外線を吸収するためお肌に紫外線が当たるのを防いでくれます。


とはいえ、UVカット加工がされていれば何色でも大丈夫ですOK



■2■UVカット加工効果は2、3年


加工されていれば大丈夫!とは言ったものの、晴雨兼用の傘は雨に打たれて効果が低下…持ち運びや傘を閉じるときには物理的な摩擦をうけ…


加工されたものでも3年ほどで効力は著しく低下してしまいます泣


黒ならUVカット加工力が弱まっても、色そのものの吸収力が期待できるから、長期にわたって使いたい人は黒がオススメ。



■3■重要なのは内側の色!


見落としがちなのが、アスファルトからの照り返し。紫外線は降り注ぐだけでなく、反射して下からも攻撃してきます。


裏(内側)がシルバーだと、反射して傘の中に入ってきた紫外線がモロ反射し、顔に集めてしまうのです泣おそるべし紫外線…


やっぱり吸収してくれる黒や濃色がよいかなぁニコ




そんなこんなで私の使っている日傘も3年目…次のオフには日傘を買いにいってこよ~っとおんぷ


もちろんしっかり加工してあるのんキラキラ


そしてもちろん夏のバーゲンで(笑)


ここまで推して黒を買うかと思いきや、ピンクかベージュのフリフリ(笑)



だってね…黒は紫外線をカットしてくれるけど暑いし…ムムム


それにね。義務になったり楽しめないようでないけないと思うのです好


美しくなりたいならまず自分が心から楽しむことキラキラキラキラ


紫外線との熾烈なバトルでさえテンション上げ上げでいきたいもの上げ上げ上げ上げ




こころにもおしゃれをWハート


女性は輝くためにうまれてきた


美ハートフルインストラクター朝田真紀でした



みなさま、よい週末を!!




NPO法人 美メイクアクトレス

http://bimake-actress.info/