美パーソナル・プロジェクト! 女性支援のNPO法人 美メイク・アクトレス -5ページ目




先日、花火を観に行ってきました。



情報発信&福祉ケアメイク事業担当の櫻井夕利子です。



花火は本当にとてもキレイでした。


毎年観に行っているのですが、

先日のは少し変わった花火もみることができました。


一瞬だったので、カメラにおさめることができなかったのが

とても残念です。。


花火は一瞬ですが、

その花火を打ち上げるまでには色々な人の苦労や

支えがあるのだなと改めて思いました。


有難うございます。


とても感動しました\(^o^)/★


みなさんも花火を観に行かれましたか?




女性は輝くために生まれてきた

NPO法人 美メイク・アクトレス

   http://bimake-actress.info/index.html



美メイクセラピー(お化粧療法)って?自分プロデュースって?

  http://bimake-actress.info/seminar2014.html


美ハートフル・インストラクター育成コース

  http://bimake-actress.info/heartful-make.html


残暑お見舞い申し上げます。


美ハートフル・インストラクターの

鵜飼由美子 です。


毎日暑い日々が続いておりますが、夏バテしていませんか?


冷たいものの摂り過ぎや冷房による不調など、


これから、夏の疲れが出て来る時期です。


皆様、充分注意してくださいね。


我が家の長女も、お盆明けから朝方にお腹がきりきり痛み、


目が覚めてしまうと訴えていましたあせる


婦人科・内科を受診しても、はっきりした原因が分からず、


ストレスによる自律神経の乱れという診断でした( ̄▽+ ̄*)


そういう事なら、ここは自然療法を試してみようという事で、


デトックス効果と身体を芯から温めるこんにゃく湿布を、


5日程続けました。


そうすると、すぐに症状が改善して、


今では毎日部活に飛び回っています!


やはり、自然療法でのセルフケアって効果ありますよね合格



以下にこんにゃく湿布の方法をご紹介しますので、


是非一度お試しくださいねニコニコ



☆こんにゃく湿布


①こんにゃくを2枚熱湯で15分ほどゆでる


②あたたまったこんにゃくを取り出す


注:とても熱いのでトングなどをお使いくださいね。



③タオルにくるんで患部に置く
  

 

④肝臓と丹田、脾臓にまず30分

注:脾臓(左ひじを曲げた先辺り、横腹です)は必ず10分冷やします。


⑤背中の腎臓(胃の後ろ)を30分

 温めた後は必ず冷たいタオルで1分ぐらい冷やしてください。

 

こんにゃくは1時間ぐらい冷めないので、


熱さはタオルの厚みでご自分で調節してください。

冬は、上からバスタオルや毛布などで覆うといいです。

空腹時に行うようにしてください。

こんにゃく湿布前は必ずトイレを済ませてください。

使い終わったこんにゃくは、冷蔵庫で保存します。

小さくなるまで使えます。


注:毒素を吸い取るので、くれぐれも食べないでくださいね。








  




 







みなさん、おはようございます。

NPO法人 美メイク・アクトレス 事務局 中村です。


今日は、美ハートフル・インストラクター育成コースを受講された

鵜飼由美子さんが、大阪で福祉ケアメイク講習を開講されました。

鵜飼さんの講座の様子と講座終了後のインタビューの内容を

紹介いたします。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

“美は善なり!美メイク・アクトレスのお化粧療法”を広めて参りましょう♪
「福祉ケアメイク講習!鵜飼由美子さんの場合」


美ハートフル・インストラクター育成コースを受講された鵜飼由美子さんが
8月2日に、大阪で福祉ケアメイク講習を開講されました。
福祉ケアメイク講習は2回コースで、次回は23日に行われます。
今日は、インタビューに答えて下さった鵜飼さんのお言葉をそのまま、
お伝えします(*~_~*)


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

『美ハートフル・インストラクター育成コースを受講されたキッカケと
 感想を教えて下さいませんか?』


《鵜飼さん》
亡くなった母は、若い頃から小綺麗にしておりましたが、
入院中はお化粧もままならない状態でした。
その頃、私がお化粧療法という知識があれば、
少しでも元気に前向きに母と関わっていけたと思います。
その後悔があって、インストラクターになり、
広く伝えていきたいと思いました。

『福祉ケアメイク講習を開講された感想を教えて下さいませんか?』

《鵜飼さん》初開講は、前向きに、活発に楽しく受講して頂けたので、
和やかに進められました。私にとっても、気づきや学びの多い心地い
い充実した時間でした。

『今後の活動について、鵜飼さんの想いを聞かせて下さいませんか?』

《鵜飼さん》今後はセラピストさんと一緒に切磋琢磨しながら、
お化粧療法を必要としている施設に届けていきたい。
また、同じ想いを持って頂けるセラピストさんも増やしていきたい
と思っております。

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

お忙しなかで、対応して下さった鵜飼さんに、感謝しております。
エネルギーを頂きました!身が引き締まる想いでした!

“美メイク・アクトレスのお化粧療法”をご一緒に伝えて下さる方を
募っております。美ハートフル・インストラクター育成コースは、
医療・福祉・美容関係に携わっている方、育児中のママさん、30代
~50代の女性の方が受講されています。学んだことを職場やお化粧
療法で活かされている方が増えています(*~_~*)


↓美ハートフル・インストラクター育成コースは、今月も開講しますよ☆↓

http://bimake-actress.info/heartful-make.html


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*


女性は輝くために生まれてきた。


NPO法人 美メイク・アクトレス


http://bimake-actress.info/


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

こんにちわ。美カラー&スタイル 横田亜希子です。
台風ですね。兵庫県は昨日から雨模様です。皆さん、お気をつけ下さいね!



庭のひまわりですニコニコ
今年も元気にキレイに咲きました

ひまわりの黄色は、パーソナルカラータイプのspringさん。
元気でキュートで、若々しく見えるタイプですべーっだ!

夏にこのタイプのポップな色は元気な気持ちになれますビックリマーク

パーソナルカラーを知って、ご自身の魅力UPアップアップ

素敵な出来事に出会うかもしりませんねラブラブ!

魅力をUPしたい方も、自分のイメージを知りたい方にもパーソナルカラーを知っておくと、第一印象がグッとあがりますよ音譜
素敵な出来事もグングン引き寄せられます!!


Android携帯からの投稿

こんばんは!

今日は、美ハートフル・インストラクター育成コースのご案内をいたします☆




※画像が小さく見えづらくて、申し訳ありません!!


●日 時   8月31日(日)と9月7日(土)
         いずれも 10時~17時まで

●会 場   姫路市白浜町 灘市民センター(駐車場あり)...

●対象者   医療・福祉・美容に関わるお仕事の方

         介護をされている方

         子育て中のママさん

         福祉ケアメイク講習を開講したい方 等
      
●受講費   84,000円(認定証発行)と会員登録 6,000円 
       (分割等・ご相談に応じます。)

  
【お問い合わせ先】
info@bimake-actress.info  または、当ブログメッセージにて、

お気軽にお寄せください。




2013年11月より、ご好評につき毎月開講しております^^
下記 マイベストプロ神戸コラムにて、講習の様子を紹介しております。
http://mbp-kobe.com/sizedown-therapy/column/40982/



*****************


~女性は輝くために生まれてきた~


NPO法人 美メイク・アクトレス


http://bimake-actress.info/index.html


*****************