美パーソナル・プロジェクト! 女性支援のNPO法人 美メイク・アクトレス -22ページ目
こんにちは(^∇^)

オフィスワーク/管理担当の永吉悠里です


タイトルの“そぞろ寒”とは、
俳句の季語で“冷やかよりもやや強く身におぼえる寒さDASH!”のことだそうです。

日本語は本当にオノマトペが多いですね~ビックリマーク
“そぞろ寒”の意味がわからなくても、
身体がぞくっとする寒さなんだろうと想像できます。


さて

皆さんが寒くなったと感じるときはいつでしょう?

朝の布団から出にくいとき…
落ち葉を見たとき…
コートを羽織るようになったとき…
日が暮れるのが早くなったと思うとき…
鍋物が食べたくなるとき…

感じる瞬間は人それぞれですね。


私はこれです↓↓
$美パーソナル・プロジェクト!  女性支援のNPO法人 美メイクアクトレス-猫②

そう!!猫が丸まって寝るようになったときです(-^□^-)

ちなみに暑いときはこちら↓↓
でろーんと伸びますドキドキ
$美パーソナル・プロジェクト!  女性支援のNPO法人 美メイクアクトレス-猫①

とても正直者です(笑)
秋冬になると、毛皮の一張羅をうらやましく思いますネコ


明日の朝も冷え込むようですから、服装には気を付けないといけませんね。
今年もあと2ヶ月ほどもみじ
風邪を引かないよう頑張りましょう~(*^-^)b




11月度アクトレスかるちゃー
≪アクトレス感謝デー♪≫
http://bimake-actress.info/actress-culture.html

「小さい頃から怠けると叱られ、


親から評価されるためだけに頑張ってきたような…


自分に満足したことあったかなあ。


私の一生を一言で言い表すと罪悪感かな。」


以前に50代の知人からいただいたメールの一文。






こんばんは~美マインド北見由紀です。


カウンセリングの中で、


よく罪悪感に関する問題が出てきます。






罪悪感はまちがったことをしてしまったときに反省するなど、



必要なものではあるのだけれど、


親の態度で、



子どもが傷ついたままだと、



自分を否定するような考え方や習慣で



その後の人生を創りあげてしてしまうことがあります。









例えば



「完璧じゃないと愛されない。」との思い込みから



(頑張るというより)やたら無理したり、



うまくいかないことがあるとやたら自分を責めたり、



時には他人を責めたり。



いつも緊張状態みたいですね。









そんな自分に気がついて、



もう力を抜いてもいいんだという



新しい価値観を得られたとき、



心も体も健康に向かえますよ♪









冒頭メールの知人も実はとても素敵な方。



自分の魅力をわかっていないだけなんです。







新しい自分に出会いたい方、



一度アクトレスへお立ち寄りください。



NPO法人 美メイク アクトレス

http://bimake-actress.info/





こんにちは^^

NPO法人 美メイク アクトレス
オフィスワーク担当 の 国本ですおんぷ

先日、本棚を整理していて見つけた本


手のひらセルフケア (エイムック 1893 Yogini別冊)/エイ出版社

¥980
Amazon.co.jp


この本、情報量がすごく多くて
中々全部読めないのですが(笑)、
改めて読んでみると面白かったですうきうき

足は第二の心臓、手は第二の脳といわれますね。

手指をほぐす事で脳がリラックスし、体も癒されるhappyほっ

手は、顔と違って鏡を見なくても見えるし、
自分でじっくりマッサージできる場所花

私もハンドクリームを塗る時に
ちょっとマッサージもしよう~と思いました。
毎日の中でちょっと隙間時間を作って
自分をほぐしてあげる癖をつけたいな~と思います。

ちなみに、手が温かい・冷たいは心の温度

といいのは昔よく聞きましたが
(手が冷たい人は逆に心が温かい、、、のような)
実際はもちろん関係ないようです。
ただ、リラックスしている時は血行もいいので、
手が温かくなり、優しい気分になりやすい  のでは??
と本にありました。

私はご飯を食べるとすぐに手が温かくなります苦笑い


みなさん、これからさむ~い季節になりますが、
なるべくリラックスしてポカポカな身体で
過ごしましょう~~♪



ベル>NPO法人 美メイク アクトレスベル

http://bimake-actress.info/

福祉ケアメイク講習を主催できる講師育成コース 11月開講です♪





みなさん、こんばんはニコニコ
想いに寄り添うあなたのメイクアシスタント、城谷恵里です。

今日は子どもたちも早く寝て、ゆったりな週末ですキラキラ


さて、私は今資格取得を目指して勉強中なのですが、「あぁ~頭に入らへん~」というところと、「うん、そうそうビックリマーク」と次々ページが進む項目に分かれています。

実際に毎日のなかで直面していることは、スッと自分のなかに入ってくるのですが、全く未知な部分はそれが遅くなってしまいますあせる

でも何にしても、新たに一歩進むには乗り越えるべきところがあるんだろうな…と思いながら、眠いのを耐えながら(笑)、頑張りますニコニコ

未知の部分も見てみれば、案外自分に馴染むこともあるかも…とか思ったりクローバー


http://bimake-actress.info/

こんにちは。

NPO法人 美メイク・アクトレス web担当の中村です。


最近、涼しく、肌寒くなってきました。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?


美パーソナル・プロジェクト!  女性支援のNPO法人 美メイクアクトレス


私は、昨日、今年の秋初、ひざかけデビューしました。

そして、ニトリのスリッパを購入しました。

これで、自宅での足腰対策は万全!?





それと。先ほどまで自宅にて。

私は、美メイク・アクトレスでの自分マネジメント&あくとれすかるちゃー等

セミナーやイベント時に記したノートを見ていました。


このノートに限らず、ちょっとしたメモ書きも。

その時の自分が「何を感じたのか?」を振り返るに良いと想いました。

私は何も知らなかったな…と後で、恥ずかしくなることが多いですあせる



特に自分マネジメントコースを受けた時にとったノートは、

セミナーを受けた後から、自分のクセを知ることに役立っています。

私は、敏感なようで鈍感で、その時に気づかず、後で気づくことが多く、

今でも、少しずつ色々と気づいて、行動に気を付けようと心がけています。



自分マネジメントコースを受けなかったら、知りたいことを知らないまま、

また同じことを繰り返して、しんどい想いをしてたかもしれない。


私のモヤモヤした気持ちって、実は悩みじゃないかもしれない…

とても時間かかりましたが、最近こう思うようになりました。

そしたら、以前よりも視界が広くなって、仕事しやすくなりました。


今は、今できることをコツコツ積み上げて行きたいと想っています。

具体的には、今までより丁寧な気持ちで仕事・料理をする、

滑舌の練習に外郎売りの台詞の音読!などです。

時間かかりますが、がんばります♪



-------------------------------------------------------


~女性は輝くために生まれてきた~


NPO法人 美メイク・アクトレス


☆美ハートフル・インストラクター育成コース

福祉ケアメイク講習の講師になりませんか?

http://bimake-actress.info/heartful-make.html


-------------------------------------------------------