みなさん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。このブログをご覧頂き、有難うございます。
昨日の午前中に少し隙間時間ができたので洗車をしてから、午後の面談で車で移動したら結構砂埃が舞っていてガッカリした、元銀行員の中小企業診断士で、産業カウンセラーで、メンタルレスキューカウンセラーの「しゅんさん」こと、本多です。
前回は信号待ちをしている時、前に軽トラックが迫って来て、私の大切なプジョー308CCの右前部にぶつかって、ディーラーにレッカーで運ばれてしまった事を書きました。
プジョーディーラーに入院した私の愛車は、見た目はかなりの損傷ですが足回りやボディの主要部には問題無かったのですが、コンピュータが内蔵されるコントロールボックスが壊れており、パーツが国内に無く、フランスから取り寄せするのに2週間かかるとの事です。
相手の車の保険会社からは代車としてプリウスを提案されましたが、サイズが大きく感じたのでアクアを借りる事にしました。
代車のアクアは最上級グレードのようで、オートエアコン、オートライト、オートワイパー装備でもちろん、カーナビもついていました。
走りも良く、キビキビ走ります。もちろん燃費はリッター20km以上走ります。プジョー308CCの燃費は8〜10kmくらいで、しかもハイオクなのでその時なガソリン代が大幅に安くつきました。
思いがけずレンタカーとは言え、愛車遍歴に1台の歴史が刻まれました。続きは次回書きます。
最後までご覧頂き、有難うございました。




