みなさん、こんばんは

 

元銀行員の中小企業診断士で産業カウンセラーの

 

「しゅんさん」こと本多です。

 

私は自分で言うのはおこがましいのですが真面目人間です。

 

なんにつけて全力で取り組んでいるので、ふと気が付くと

 

肩に力が入って呼吸が乱れていることもあります。

 

そんな時心がけているのは、肩に意識をむけてみることです。

 

そんな時はたいてい肩に力が入っているので、あえて肩に

 

力を入れて一気に脱力します。その後は軽く深呼吸を

 

2~3回繰り返し、肩の力が抜けていることを確認します。

 

力いっぱい頑張ることは必要なことですが、その状態では

 

長続きしませんし、くたびれてしまいます。

 

かつての私はいつも肩に力が入った状態でした。

 

気分転換になると思ってやっていた趣味も、負担になるくらい

 

頑張っていました。

 

誰のために、何のためにそこまでやるの?

 

少し力を抜いてもいいのではないの?

 

肩の力を抜いて深呼吸してみたら?

 

自分問いかけながら無理し過ぎないようにしていこうと思います。