みなさん、おはようございます。

 

元銀行員の中小企業診断士で産業カウンセラーの

 

「しゅんさん」こと本多です。

 

昨日の日経新聞の記事で、

 

「銀行カードローン高水準」がありました。

 

私は以前から、このカードローンや事業性ローンの

 

問題点について指摘してきました。

 

記事によると、今年3月末の銀行と信用金庫の残高合計は

 

前年同月比9%増の6兆2107億円で、

 

1999年以来の高水準になったそうです。

 

私は今まで何度も、経営相談で資金繰りに行き詰まった人の

 

話を聞くと、多くの人は銀行などのカードローンを

 

極度額(借入可能額)いっぱいまで使っています

 

しかも、1枚ではなく複数枚もっています

 

そのような方は、取引銀行に融資相談して

 

「もう限度いっぱいですので、こういう商品があります」と

 

勧められて、つい借りてしまいます。

 

それがすぐに極度額いっぱいになり、取引銀行から断られて

 

取引のない銀行に相談したら、同じようなカードを進められて

 

2枚、3枚となります。

 

さらにカード以外にも事業性ローンを提案されて、申し込みます。

 

いずれも金利は相当に高く、10%を超えます

 

ちょっと、考えてみましょう?

 

皆さんの事業の経常利益は売上高に対して何%ですか?

 

これを売上高対経常利益率と言いますが、売上の何%が利益に

 

なっているかというものです。

 

先ほどローンの金利が10%以上と書きました。

 

皆さんの仕事の売上高経常利益は何%でしょうか?

 

10%を大きく超えていますか?多分そうではないでしょう?

 

そういう状況で10%を超える借り入れは良いと思いますか?

 

まだカードの枠がある間は、危機感を持っていない人が・・・

 

銀行に行って、次のカードやローンの申し込みをしたところ

 

「極度いっぱいです」と断られて、資金繰りに行き詰まり

 

最寄りの商工会などに相談して、私のところに回ってきます。

 

その方の状況によって対応は様々ですので、

 

ここでは省略しますが、いずれの場合も早めの対応が必要です。

 

一番の問題は安易にそのような借り方をすることなのですが、

 

そういう借り方を勧める銀行なども問題です。

 

一度そういう借り方を知ると、限度いっぱいになってしまうと

 

麻薬中毒と同じで次に貸してくれるところに借りに行きます。

 

それもすぐに限度になり、

 

一番怖いのは闇金などからさらに高い金利で借りてしまうのです。

 

大事なことは高金利で借りてしまったら売上・利益を上げて、

 

少しずつでも返済を進めていくのが必要ですが、

 

高金利の借り入れを返済することに焦点が当たってしまい

 

本業に集中できなくなり、さらに業績は悪くなります

 

そんなことは銀行員は考えずに、自分のノルマのために

 

カードローンなどを勧めてきます。

 

今さらながら金融庁も問題視し、銀行協会も自粛を求めて

 

来ていますが、基本私企業ですからそこは期待できません。

 

この記事をご覧いただいたみなさんは、これからそういう提案に

 

乗らないようにしてください。

もしも、すでにそういう借り方をしている方はなるべく早めに

 

商工会議所や商工会などにご相談することをお勧めします。

 

弁護士や司法書士に相談する方法もありますが、

 

良い弁護士などに当たればいいですが、中には自分の利益を

 

重視する人もいて、安易に破産を進める人もいます

 

そうなると結局は銀行などに払えたお金の一部を弁護士などに

 

払うことになって、しかも破産者としてのブラック情報が残ります

 

くれぐれもそうならないように・・・

 

クレジット、ローンの利用は計画的に!(←CMか?(笑))。