このブログをご覧いただき、有難うございました。
今日は今月から始めた「元銀行員がこそっと教えるシリーズ」セミナーでした。
直前まで資料を準備して、荷物いっぱいで地下鉄に乗りました。するとベンチシートの正面の席に赤ちゃんを連れたご夫婦が座っていました。
とつぜん赤ちゃんが「クチュン!クチュン!」とくしゃみをしたのが可愛くて、思わず赤ちゃんを見て微笑んだら、赤ちゃんも微笑み返してくれました。それからはアイコンタクトを取り合いながら、赤ちゃんがベロを出したら、私もベロを出し赤ちゃんが下を見たら私も下を見てコミュニケーションを取り合いました。始めて会う赤ちゃんとペーシング(呼吸を負わせること)が出来た感じでした。
当然、赤ちゃんのパパとママも気づいて、私と赤ちゃんが表情でコミュニケーションをとっているのを不思議そうに、でも嬉しそうに見ていました。楽しいやりとりでしたが、私は天神で降りるので赤ちゃんとはそこでお別れでしたが、赤ちゃんが私にバイバイを返してくれました。
とてもリラックスできて、セミナーの前の緊張感や段取りを気にすることなく現場に入れました。私とほぼ同時にお手伝いをお願いしていた社会保険労務士の大城さんも来てくださり、準備もスムーズに出来ました。
セミナーが順調に進んだのは赤ちゃんが私をリラックスさせてくれたからで、まさに天使の微笑みでした。
参加者の皆さんも熱心に聞いてくださり、一回目にしては質問コーナーでも色んな質問を頂き、楽しく講演会が出来ました。来月は7月13日(月)に「銀行員は決算書のどこを見るか?」というテーマで行います。
ご興味のある方は是非遊びにおいてください。ご参加頂いた皆さん、本日は有難うございました。
最後までご覧いただき、有難うございました。