鳥羽湾のサワラ、ブリを求めて♪@キャスティングヒート | ボーズレススタッフの釣行ブログ

ボーズレススタッフの釣行ブログ

タングステン製メタルジグのTGノブナガ、TGヒデヨシ、TGイエヤスを中心に全国津々浦々、旬のターゲットを追い続けるBOZLESのスタッフによる釣行ブログ。新商品の開発状況なども随時掲載します。

皆さん、こんにちは音譜

BOZLES熊丸ですグラサン

 

1月30日(月)

 

昨日に引き続き鳥羽湾釣行へ行ってきました音譜

 

お世話になるのは、キャスティングヒートさんキラキラ

この時期は牡蠣も販売しており、朝一に話しておくと釣行帰りに

ぷりぷりの牡蠣もお土産に出来ますよチュー

 

今日、一緒に乗船するのはやすや稲沢店の山崎さん、カニエのポパイの桜井さん

お客さん2名、チームボーズレスから一柳さん、白野さん、藤田さん、

BOZLESから末吉、熊丸の計9名です音譜

 

無事に皆さんと港に集合し、釣りの準備とお土産の牡蠣の注文を済ませて爆  笑

皆さんと仲良く集合写真を撮って出船です爆  笑

 

 

ポイントに到着すると風も穏やかで波も無い状況音譜

 

しかし、予報では11時頃から暴風になる予報のため

湾内の様子を見て、反応が無いようならすぐに沖に出ますアップ

 

 

魚探には青物と思われる反応が濃く出ており、

皆さん頑張って試行錯誤しパターンを探しますひらめき電球

 

しかし、中々口を使ってくれない厳しい状況のため

風が無いうちに沖へ出ますあせる

 

 

沖に出るとすぐに、ボトムで末吉にヒット爆  笑

マハタをキャッチグッ

 

TGヒデヨシ120g アカキン

 

青物の反応はあるため、皆諦めずシャクリ続けます音譜

 

ゆるめのワンピッチで15mほど誘い上げてフォール…

するとフォールが止まり…巻き合わせをいれてヒットアップ

 

 

同時のタイミングで逆舷の一柳さんにもヒットキラキラ

 

慎重にやり取りしますが、魚が横に走りまつってしまいましたあせる

末吉には青物がかかっていたため、一柳さんが糸を緩めますビックリマーク

 

徐々にリフトさせ、見事に2匹一緒にタモに収まりました爆  笑

 

ヒデヨシ120g アカキン

見事に鰆をキャッチ音譜

 

ヒデヨシ120g アカキン

見事にヒラメをキャッチ音譜

パターンはボトムから3回転目で食ってきたそうですよアップ

 

そして左舷のミヨシで釣りをしていた圍八郎さん照れ

フォールでヒットしましたが、アシスト切れで無念のバラシあせる

しかし、すぐにアシストを付け替え落としますビックリマーク

すると巻き始めでゴンハッまたまたヒットアップ

 

TGヒデヨシ120g アカキン

見事にサワラをキャッチ爆  笑音譜

 

そして、僕にもフォールからの巻き始めでゴゴンハッ

すかさず合わせを入れてヒットチュー

 

 

ヒット中代わりにピースをしてくれる山崎さん音譜

 

TGヒデヨシ140g アカキン

サワラをキャッチ出来ましたグッ

 

そして、右舷オオドモの白野さんにもボトムでヒット音譜

この日、沖ではアカキンが圧倒的に反応がいいですねビックリマーク

 

TGヒデヨシ120g アカキン

見事、ヒラメをキャッチ音譜

 

それからは、当たりも遠のき風も強くなったため湾内で再び

青物を狙いますひらめき電球

 

朝と同じく魚探には濃く反応が出ていますが、中々口を使ってくれませんあせる

他船ではブリが上がったと情報も入り、皆でパターンを探しますビックリマーク

 

ボトムから早巻きのストップ&ゴーで巻いていると竿先に違和感がひらめき電球

巻きを少しゆっくりにし食わせの間を入れてやるとゴンハッ

合わせを2回いれてヒット音譜

 

ギュイーンと鳴るドラグに大物と確信爆  笑アップ

慎重にリフトし寄せていきますビックリマーク

 

魚影が見えて…無事にタモ入れ成功おねがい

 

ヒデヨシ160g ゼブラシルバー

最後の最後にブリをキャッチすることが出来ましたビックリマーク

 

連鎖で4本ほど同時にヒットしましたが、食いが浅くバレてしまいましたあせる

そこからは反応がなくなり、納竿となりましたひらめき電球

 

皆さんお疲れさまでしたビックリマーク

 

 

合格熊丸使用タックル(参考まで)

 

【ロッド】ボーズレス 三日月勝英 MZK633B

【リール】シマノ オシアコンクエスト200HG

【ライン】PE1.5号

【リーダー】フロロ8号

 

 

 

   つまり、釣れる ☆ BOZLES ☆ 

        

  ランキング参加中ご協力お願いします