おはぽん、ぽんにちは、ぽんばんは乙女のトキメキ

 

意外とブログでは初言及かもしれない旧帝国大学出身アイドル、MEIDのフラワーピンク担当本田唯生ですガーベラ

 

 

タイトルに挙げた漫画『動物のお医者さん』の舞台が、実は我が母校H大だったりもするのですが。

 

志望動機は別に漫画に関係なかった気がします。(10年以上前なのでうろ覚え)

 

作内にて「人間は恒温動物なので、指を氷水につけ続けても一定温度以下にはならない」という実験の描写がありまして。

 

この季節、寒さに耐えかねる時は「自分は恒温動物」と言い聞かせると多少マシになるのでおすすめです。

(※個人の感想で、効果を保証するものではありません。)

 

 

- - - - - キリトリ - - - - -

 

 

クリスマスが近いということもあり、今回は「プレゼント」について語って参ります。

 

先に言っておくと、何かトラブルがあったとかではないので邪推は無しでお願いします!!!

 

えー。

 

最近、有難いことに差し入れを頂く機会が多くなりました。

 

いつもお気遣い本当にありがとうございます。

 

そんな中で、意外とプレゼントのルールって触れる機会が少ないよな、と思って今回言及した次第です。

 

結婚祝いやお歳暮にも言えるけど、マナーや相手の好みって分かっておいた方が個人的には有難いタイプなので、以下にまとめてみました。

 

 

(1)MEID公式のルール

・メンバーへ直接ではなく必ずスタッフへ渡してください

・スタッフが中身を確認してからメンバーへお渡しします

・高価なもの、金券、生物・手作り・開封済みの食べ物は禁止

 

 

(2)個人的に頂いて嬉しいもの

●飲食物

→基本的に好き嫌いがないので、何でも美味しく頂きます。小分け包装だとメンバーとシェアしやすいので尚有難し。そばアレルギーなので、そこだけはご留意お願いします。

 

●リラックスグッズ

→役者時代に嬉しかった差し入れ。ホットアイマスクや休足〇間で日々の疲れを癒していました。

 

●美容グッズ

→スキンケア用品からメイク用品まで、職業柄消費が激しいので有難いことこの上ない。今まで一度もありませんが、万が一使用して炎症とかが起きたら即刻中断するのでご安心を(?)

 

●実用的なもの

→過去の例を挙げると、文房具やファブリックミストなど。

 

●お手紙

→言わずもがな、一番嬉しいのがコレ。気持ちに勝るものはない。

 

 

(3)お願いしたいこと

①上記はあくまでほんだ個人の好みなので、他メンバーについては一切関与しておりません。誤解なきようお願いします。

 

②上記と過去のプレゼントを照らし合わせて落ち込む必要はないです。

(例)リストに含まれていないあの時の差し入れは嬉しくなかったのかな…。

→差し入れを頂けるというだけで100%嬉しい中で、特に101%嬉しいくなるものを挙げたくらいの認識をしていただければ。

 

③プレゼントを渡した後に使用状況等を尋ねるのはお控えいただけると有難いです。

(例)この前あげた○○、なんで使ってくれないの?

→僕も人間なので好みはありますし、頂いたもの全てを使用したり身につけたりするのは正直難しいです。勿論捨てたりはしませんし、その時々の気分で使わせていただきたいと思いますので、温かく見守って下さいませ。

 

④渡したプレゼントについて、周囲にむやみに言いふらす行為をお控えください。

(例)ぽんちゃんが使ってる○○、私があげたやつなんだよー?

→いわゆるマウントですね。言わずもがなトラブルの元。いやこれはマジで1回も聞いたことないけど、されたらやだなぁって想像で書いてみました。杞憂とはこのことか。

 

 

…とまぁ、まとめてみたわけですが。

 

冒頭に書いた通り、マジで何か嫌な思いをしたとかではないのでご安心ください。

 

そして、ここからが一番大事なことなんですが。

 

今日のブログを読んで、「推しに差し入れしなきゃ!」とか「プレゼント出来なくてごめんね…」とかは思われたらやだなぁって。

 

僕はライブや特典会に来てくださるというだけ嘘偽りなく十分に嬉しいし、アイドル冥利に尽きるなと思います。

 

というのも、アイドルとはパフォーマンスやトークで楽しみを提供し、それに見合った対価を頂くお仕事だと個人的に思っています。

 

そのため、差し入れはあくまでもそこに付随するボーナスみたい位置づけというか。

 

勿論頂ける分には嬉しいものですが、頂けるのが当たり前のものではないという認識を今後も変えるつもりはありません。

 

ここまで長々と書いてきた上でアレですが、今回の結論は「差し入れとか変に気負い過ぎず、まずはライブに気軽に遊びに来てな」っていうことで。

 

それはそうと、今年こそ良い子にしてたのでサンタさん来てくれるかな。

 

 

- - - - - キリトリ - - - - -

 

 

それでは、この1週間の振り返り。

 

12/17は渋谷クロスFMからスタート、皆の今年の流行語はなんだったー?

 

そして夜にははるさん生誕、今振り返ってもつくづく良いライブだったなと。

(本当は今日雪の結晶特集にしようか迷ったんだけど、リアバに近い来週に回したいと思います)

 

12/18は今年最後の楽遊BOYSフェス、メンバーの来年の抱負は見つけられたかな?

 

12/20のアイドル頂DASHは公録とライブの豪華2本立てでした!

 

今後のスケジュールや各種SNSはMEID公式リットリンクをご参照ください下差し

https://lit.link/meid

 

image

(11月に作ったものなので一部変更もあるし、そろそろ1月のも作らないとだわね…)

 

ではではまた来週ここでお会いしましょう、お相手はぽんちゃんこと本田唯生でした。

 

おつぽんバイバイ