後輩に学ぶ♪ | ボクシングクラブ スタッフブログ

ボクシングクラブ スタッフブログ

東京都内にあるボクシングジム "ボクシングクラブ" のスタッフによる楽しいブログです!

先日、友人の結婚式に参加させて頂き、ブログでも触れさせて頂いたムービーを見ることが出来ました。


ムービーのクオリティの高さにビックリしたのですが、ワタクシのあまりの無愛想っぷりに苦笑いするしかありませんでした。。。


話は変わり、後輩トレーナーの菅原君との会話の中で、彼の一言が非常に印象強かったので、紹介させて頂きたいと思います。


「ジムに来られる方の目的は様々だと思いますが、結局はボクシングが出来なければ、どの目的も達成出来ないですよね」


…確かに、その通りです!!!


会員の皆様がジムに来られる目的の多くは、


ダイエット(身体を引き締めたい)、運動不足解消、ストレス発散…はたまた、ボクシングがもっとうまくなりたい…


9割ほどの方は、ここに当てはまるものだと思われます。


ですが、やはり共通して言えるのは「ボクシングが少しでも出来るようになる」こと以外、方法は無いということに尽きます。


正しいパンチの打ち方をしなければ、ダイエットや身体の引き締めには繋がりませんし、逆に正しくパンチを打つことが出来れば、ミットやサンドバッグも良い音が鳴り、ストレス発散にも繋がっていきます。


ボクシングをもっと上手くなりたいというのであれば、やはりボクシングを今以上に知ることが大事でしょうし、色んな動きが出来るようになれば、運動不足解消にもなるかと思われます。


では「ボクシングが出来るようになる」というのは…?と聞かれてしまうと、明確なモノではないので詰まってしまうのですが、、、


1つの考えとしては、やはり昨日田村マネージャーがブログで仰られた「基本が大事」に尽きる気がします。


そして様々な基本の集合体が、皆様のボクシングの上達に繋がるのではないでしょうか?


ジムワークされる際は、皆様の根本の目的を達成される為にも、ボクシングの日々の上達を目標に掲げて頂ければと思います。


藤田でした♪