今日も、コナミ三宮でスタジオレッスンを2本受けました。

 

ボディコンバット60

ボディパンプ60

 

今日も先週見つけた場所にうまく陣取りました。

冷房の風が直接当たらない場所です。

 

先週は1ヶ月ぶりの参加だったので、おそるおそるやりましたが、今日は先週よりも体調がいいのでしっかりやれそうです。

 

ミックスなので懐かしい曲が多かったですね。

そして動き始めたら、今日はよく体が動く。

こんなに動けると気持ちがいい。

 

パンチはストレートは腰の回転足の蹴りが効いていてコークスクリューで打てている。

ジャブもしっかり肩が入って伸びている。

アッパーは膝が床にすれるほど曲げて上に突き上げている。

ダブルフックは一発打った後大きく腰を回転させてもとの体勢に戻して打てている。

エルボーもアッパーと同じ要領で膝を使って打ち上げ、ディセンディングは前の足の膝を曲げて大きく振り下ろしている。

エルボーを打つ時は反対の手はしっかりガードできている。

私はキックの時も顔面のガードをするのでボディコンバットの教科書どおりではないのですけどね。

ガードががら空きでキックができないんですよね。

ラウンドハウスもサイドもバックもフロントもニーもジャンプニーも全部顔面のガードをしてます。

 

体が思い通り動けると気持ちよく、テンションもあがります。

後半もスタミナ切れする事なくむしろどんどん大きく動けてます。

 

ただし、ランニングニーだけは、4回ぐらい軽くやってから大きく動くようにしました。

先週いきなりやったら右膝に痛みが走ったのでね。

 

ほんとに今日は自由自在に体が動いて気持ちよくやれました。

こんな日はそうないです。

無敵な気分です。

 

冷風が直接当たらないので、3曲目ぐらいから上着を脱いでノースリーブでやったのですが、それで体が動きやすくなったと思います。

 

パンプも同じ場所をキープできました。

 

チェストプレスは久しぶりに「オペラ座の怪人」でした。

昔はきつかったのですが、今は軽めの重量でやっているので、しっかりやれてます。

軽い重量の方が最後までフォームを崩さずちゃんとやれますね。

 

トライセップスもカールも昔よりも軽めでやっているので、体勢を一切崩すことなく、しっかり体幹に力を入れて腕だけを動かせてます。

 

ランジは右膝がちょっと心配でしたが、痛みもなく大丈夫でした。

 

今日も60分を2本続けてやりましたが、体調もよく、気持ちよくやれました。