基礎の積み重ねが大切!そしてメンタル | 元ボクシングトレーナーが世界チャンピオンのテクニックをいいとこどり解説

元ボクシングトレーナーが世界チャンピオンのテクニックをいいとこどり解説

ボクシングの世界チャンピオンたちのボクシングには、みんな素晴らしい部分がある。そのテクニックを普段の練習に取りれて強くなろう。

ボクシングは、やはり基礎の繰り返しです。

 

ボクシングだけではないですが、スポーツ全般すべて

基礎が大切です。

 

毎日の練習でも基礎を大切にしているボクサーが強いですよね。

 

ジャブから組み立ててガードの位置からきっちりパンチを

打つボクサーは強いですね。

 

パンチを打った後も、同じ場所にはいない。

 

パンチを打つ時は頭を少しずらして相手のパンチを

もろにはもらわないようにする。

 

あとはメンタルの強さも大切です。

 

メンタルってどうやって鍛えたらいいのか?

 

こればかりは、しっかり練習して自信をもって

リングにあがることです。

 

「これだけやったんだから勝てる」と思うことです。

「絶対に勝つ」と思うことです。

 

少しでも負ける自分を頭に描いてしまうと、

試合で実力を発揮できません。

 

試合中も冷静に相手を分析しながら、ラウンドごとに

闘い方を変えることも大切です。

 

とにかく基礎が自分を支えてくれていることを理解することです。