4団体統一ヘビー級タイトルマッチ ウシクVSフューリー結果 | らんぶるライフ

らんぶるライフ

yahooブログ終了の為、こちらに引っ越しします。
元ボクサー&トレーナーの日常&ボクシングについて書いてます。

 

ウシクが史上初ヘビー級4団体統一王者に フューリーからダウン奪い2階級で4団体王座統一

 ウシクが勝ったようですね…
 自分、どっちも好きじゃないんであまりショックも喜びもないです(笑)
 ただ、初の4団体ヘビー級王者、それも無敗同士の闘いを制しての統一なんでとりあえず史上最強と言われるような位置に着いたんですが無敵感が全然感じられないんですよね…
 無敗同士とはいえ間近の試合で二人とも怪しい勝ち方してるというのはあります。
 フューリーは総合格闘家のガヌーにダウン奪われての判定勝ち、ウシクはボディ打たれてのローブロー判定で休憩貰っての疑惑の逆転KO勝ち。
 まぁフューリーはちょこちょこダウンしてるんでダウン奪われることに関して驚きはないんですよね、まぁそこからの回復力がすごいんですが。
 ウシクはクルーザーから上げてきて二階級目の4団体統一王者になりました。
 まぁパウンド・フォー・パウンド1位はウシクが持っていくんでしょうね~
 ワイルダーはジョシュアとの試合前に判定負けで戦線から一歩後退、ジョシュアはガヌーにKO勝ちしましたがウシクとのラヴァーマッチとかやってもあまり盛り上がらないような気がします…
 
 しかし、ヘビー級の統一戦が白人同士で争われるって時代も変わりましたね…
 まだジョシュアがアンディ・ルイスに負ける前、ワイルダーも無敗だったし二人ともKOを量産していたのでこの二人が激突して残った方が史上最強だって思ってたんですが今考えるとそんなことは全然なかったんですね(苦笑)
 WBAのレギュラー王者がマヌエル・チャー(ドイツ)、WBOの暫定王者がジョセフ・パーカー(ニュージーランド)、アンソニー・ジョシュアはイギリス人、元暫定王者のチャン・ヂレイは中国人とアメリカ人がトップ戦線にいないんですね…
 後、アンディ・ルイスがどこの団体にもランキングに入ってないんですね…
 まぁ自分が見てるのビートのランキング評なんで少し遅れてる可能性もありますが。
 ヘビー級、混沌としてますね…
 一人カリスマ的な強者が出てきて盛り上げてほしい所なんですけどね~~