マービン・ハグラー vs トーマス・ハーンズ(日本語字幕)hagler vs hearns - YouTube
ボクマガの別冊!
自分、一応元ボクサーでボクシングファン(マニアというほどでもない)なんですがあんまり試合を見ません。
でも何度も見返す試合があります。
現役時代は試合当日によくテンション上げるために見ていた試合です。
80年代4強のうちの二人マーベラス・マービン・ハグラーVSトーマス”ヒットマン”ハーンズの試合です。
この試合は3ラウンドで決着がつくんで見やすいというのもあるんですよね。
この試合を始めてみたのは中学生か高校生の時、何かの試合後だったか特番だったか忘れちゃいましたが二人の試合までの経緯から試合結果までを流していく形式のドキュメントでした。
お互いぶっ倒しまくっていく映像が流れて観てて物凄く興奮したのを覚えてます。
そのころは海外ボクシングなんてまるで知らなくて知ってる外人ボクサーなんてアリぐらいでした。
全然知らない外国人ボクサー二人のこれまでの経緯を見てどんどん引き込まれて行きました。
そして二人のビジュアル!
ハーンズは長身で細身ですが筋肉もあり顔も怖い顔ですが男前。
ハグラーは身長は高くないですが筋肉ムキムキでスキンヘッド。
当時、スキンヘッドの黒人と言えば映画「愛と青春の旅立ち」の鬼軍曹ルイス・ゴセット・ジュニアぐらいしか知りませんでしたがめちゃくちゃ格好良かった。
ハーンズも格好良いと思ったんですが自分はハグラーのビジュアルにめちゃくちゃ惹かれました。
で、試合は1ラウンドから壮絶な打ち合いで3ラウンドに決着をつけるわけですがこれぞボクシングの醍醐味という試合でした。
この試合を見てから海外のボクシングに興味を持ち始めてボクシング雑誌なんかを立ち読みしたりするようになったんです。
この試合、VHSで発売されたんですよ。
これです
今はYouTubeで観れるんで良いですなぁ~