2015年 | 内山真吾のブログ

2015年

{6FF01443-F0DB-4106-902F-EA38AFD4BC48:01}


明けましておめでとうございます。

私は大晦日から2日まで、年越しも含めて日吉神社、拝島大師にて防犯協会拝島支部での境内パトロールで過ごすという年末年始となりましたが、皆さまはいかがでしたでしょうか?
{B79DCDAE-885B-417C-AAB5-A72B8FA57DBE:01}

{2565ACD3-A455-4AF0-AB74-3D5DB1BCD276:01}

{48E859E1-B152-476B-A703-BF921DE522B0:01}

{BC0FA759-2179-4CB3-A90F-E7D56AADA69B:01}

{5540D42C-1D8C-4487-9029-7970A158828E:01}


正月も三日になり、ようやく約10日ぶりに娘と会いましたが、少し具合が悪いみたいで、歓喜の再会とはなりませんでした。。


昨年は、振り返ってみれば大雪の中での都知事選、日野市議選から始まり、6月には立川の市議選、そして年末にはまさかの総選挙と、選挙だらけの一年でした。
殆どの選挙にフルコミットしましたが、それでも、「選挙だらけの一年だったなぁ」と感じないくらい、様々な面で充実した一年だった様に思います。

さて今年は年明け早々、党の代表選挙があります。
私は細野豪志衆議院議員を応援させて頂き、党の再生、民主党を中心とした野党再編に向け、地方議員の立場から、微力ながら尽力をさせて頂きたいと思います。
{A3F8F5B6-6FDE-4229-AB96-F09733965016:01}

そして四月には昭島市議会議員選挙があります。
私も現在二期目のチャレンジに向け準備を進めております。
4年間しっかりと働いてきた事への評価を頂くという事ですから、本来であれば直前でジタバタするものでもないのですが、ここからの4ヶ月間は他の方々の活動も明らかに活発になってきますので、現実的には私もギアを更に上げていかなくてはなりません。

4年間の活動、実績、そして次の4年間の方向性をしっかりと示し、一人でも多くの方から賛同を頂ける様に頑張りたいと思います。
そしてこの一年は、さらに昭島市の教育行政や保育行政を具体的に前進させるとともに、超高齢社会での新たな街づくりに向けて全力で取り組んでいきたいと思います。

また今年は昭島青年会議所でも会員拡大と青少年事業担当という責任ある役職を頂きました。
昭島の街づくりを考えた時に、そのソフト面で昭島青年会議所が担う事の出来る役割りというのはとても大きいと思っています。
現段階では人数が少ないLOMですが、とても良いメンバーが揃っています。
今年こそ、さらに同志の輪を拡げ、30周年30名LOMを達成し、議会や行政では出来ない事をこの若手集団で取り組んでいきたいと思っています。

さて、昨年は周りの方々からの助けを得て、物事を前に進める事が出来た一年でしたが、今年はさらに多くのお力をお貸し頂かなくてはならない一年となるかと思います。

引き続きの皆さまからのご支援、ご指導、ご鞭撻、叱咤激励をお願いし、何卒本年もよろしくお願い致します。

{F61E398A-B794-4C54-B6E0-07E7529F2F9D:01}